マガジンのカバー画像

隆美株式会社の日報

155
東京都北区赤羽Web制作会社「隆美株式会社」の日報です。 Webサイト制作会社ならではの知見や気になる時事ネタなど、社内日報を公開しています。 隆美株式会社公式Webサイト …
運営しているクリエイター

#はたらくを自由に

【デザイナー&クリエイティブ必見】Google Chrome拡張機能5選

みなさん普段どのブラウザーを使用しておりますか? Safari?Edge?Firefox?IE?...それとも…

UI/UXガイドラインがあるって知ってましたか??

みなさん、「UI/UX」って言葉を最近聞くようになりませんでしたか?またなんか漠然にユーザー…

貿易実務での5つのInvoice(インボイス)

僕は、現在中国パートナーと貿易ビジネスも展開しております。しかし、僕自身貿易実務に関して…

支払いのレスは、信頼関係に響く。

いきなりですが、僕は支払いに関してはかなりシビアです。 この「支払い」とは、自分がお客さ…

4大SNS(Twitter・Instagram・Facebook・LINE@)の特徴とビジネス活用方法

SNSが普及してきて、企業やビジネスの世界でも積極的に使われるようになってきました。しかし…

AsanaとTrelloどっちがおすすめ!?

タイトルの通り今日は、AsanaとTrelloについてnoteを書こうと思います。 プロジェクト管理や…

ターゲットを絞った集客ならLP(ランディングページ)がおすすめ!

先日お客さんから「ホームページからのお問い合わせも増えてきてるけど、一部のターゲットに絞ってサイトから集客したい。どうすればいい?」とご相談をもらいました。 結論から言いますと、ターゲットを絞った集客ならLP(ランディングページ)を用意することをお勧めします! 既存サイト内の修正やインターネット広告などを出して、アクセスを増やすことも可能ですが、費用対効果でみたときに結果はイマイチになるかと思います。ターゲットを絞ってサイトから集客する最短でなおかつ最も効果的な方法がLP

冬の季節は、ワインを外に保管!!

先日、世界中を旅してきたシェフさんに招待されて、ちょっとしたパーティーに参加してきました…

仕様書の重要性。

みなさん、仕様書ちゃんと作っていますか?? 僕も10年間Web制作一本でやって来たので、たく…

Wordpressのイメージについて。

みなさんWordpress(ワードプレス)と聞くとどんなイメージがありますか? ・簡単にホームペ…

重いタスクほど朝一にやる!

昨日からnote日報を朝の始業時にやるように方向転換しました。 ↑ 僕だけでですが。。笑 理由…

2020年の抱負!

新年おめでとうございます! 2020年もちょっとずつですが、しっかり成長できるように、これか…

必ず通る提案資料や企画書のポイント

ちょっと釣りぽいタイトルになってしまいましたが、今日「予算獲得率100%の企画のプロが教える…

起業時の融資について。

僕は、大学卒業後1年ほど広告代理店に就職し、その後すぐにWeb制作のフリーランスになりました。当時は、ディレクションからデザイン、制作、開発まで一貫して自分で行えていたので、特に融資や外部からお金を借りずに、売上だけでなんとか回していました。 しかし、フリーランスのためどうしても原価や利益などを考えずにお客さんの予算やざっとした目安料金など、お金周りの知識はかなり疎かったです。またずっと一人でやっていたので「大きく稼ぐ!」というよりかは、「日々の生活費を稼ぐ」イメージに近い