介護労働者待遇改善のためには統一教会的なイデオロギーからの脱却が大事だ。

さとうしゅういち(元県庁マン・介護福祉士・県政に活!何があっても心配するな そんな広島と日本)
@hiroseto
·
6分
統一教会・自民党の政策の基本は家庭主義ないし家族主義だ。
さとうしゅういち(元県庁マン・介護福祉士・県政に活!何があっても心配するな そんな広島と日本)
@hiroseto
·
6分
介護についていえば、結局のところ、家族、それも女性に多くの責任を負わせる主義である。
さとうしゅういち(元県庁マン・介護福祉士・県政に活!何があっても心配するな そんな広島と日本)
@hiroseto
·
5分
「たいしたことない」と女性にやらせる一方で男性は逃げる。主義とも言い換えられる。
さとうしゅういち(元県庁マン・介護福祉士・県政に活!何があっても心配するな そんな広島と日本)
@hiroseto
·
4分
その延長線上に、俺ら介護労働者の不当に低い給料もある。
さとうしゅういち(元県庁マン・介護福祉士・県政に活!何があっても心配するな そんな広島と日本)
@hiroseto
·
2分
介護労働者の給料アップには、統一教会打倒とまではいかなくとも、統一教会・自民党の社会政策の家庭主義・家族主義を個人主義に改めることが大事だ。
さとうしゅういち(元県庁マン・介護福祉士・県政に活!何があっても心配するな そんな広島と日本)
@hiroseto
マスコミによる問題点の追及、犯罪がある場合には警察による追及はもちろん大事。そのうえで、家庭・親がコケれば子どもも悲惨という側面もある家庭主義・家族主義の問題点も提起したい。
午後8:12 · 2022年7月18日·Twitter Web App
ツイートアナリティクスを表示

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?