だいえっと

一年に何度か痩せたいなと思う時期が来る。
大体すぐ飽きるか、ある程度痩せて満足してリバウンドしてしまう。
今年もそんな時期がやってきた。
痩せたいと思った理由は大きく二つ。

1、やせたい理由

①職業上

 医療系で働いていると職業柄、病気で体調を崩す人を大きく見かける。
 生活習慣、過労、その他・・・原因は色々あるものの、できるだけ病院のお世話になりたくないものだと思う。
 また、弊社で課長やそれ以上のポジションにいる人は、やはり鋼の肉体・メンタルを持っている。もちろん裏でガタが来ている人もいるだろうが、それを表に出さない強さを持っている。
 健全な精神は健全な肉体に宿るとはよく言ったもので、できるだけ健全な肉体と精神を保っていきたいものである。

②加齢との戦い

 自分も結構いい歳になったと常々思う。
 不摂生とそれなりのハードワークで結構身体にダメージが入っているのを日々痛切に感じる。
 気を抜くとズルズル行ってしまいそうだが、まだ負けたくない。
 私の周りの医師は歩くのがとても早いし、太っている人の割合はとても低い。
 これは医師の働き方が過酷ゆえに、不健康な人から淘汰されていくからだと思う。 
 また医師と接する際に、自分が不健康だとなんだか貸しができてしまう気がしてやりづらいところもある。
 身近な医師を見習い、極力対等に近い立場で接することができるよう、まだまだ自己改善できると信じて抗っていきたい。

2、やり方

 長続きさせるためにゆるめのルールを設けた。
 細く長く続けるためというのと、どちらかというとこれ以上太らないことに重心を置いていることが大きい。

①食事

 昼は好きなものを食べる。夜は一人でいるときはドカ食いを避ける。
 食後はすぐに早歩きで散歩する。

 昼ごはんも極力上品なお店を選ぶようにしている。
 今はまだこのくらいでいいはずだ・・・

②運動

 できるだけ毎日フィットボクシング2をやる。
 ウエスト周りが気になるので、フック系のメニューを多めに入れている。
 大体「ストレッチ+初級コンビネーション1(おに)とフックコンビ1(しっかり)」をやるようにしている。
 ストレッチは、肩回りをほぐせてストレートネック気味の人には本当におすすめできる。

3、おわりに

 なぜこのnoteを残しているかというと、毎度のように未来の自分に当時の心理を伝えるためだ。ちなみにまだ体重は測れていない。多分75kg前後だと思っている。(BMIで24~25程度)
 ちなみに今日は3日目で、なんとか3日連続でフィットボクシング2を継続できている。

 未来の私へ
 これを読んでいるということは今回のダイエットも志半ばで終わったのでしょうか。
 今回は何日続きましたか?このnoteを書いている当初は、まずは2週間続いたら上々だと思っていますがどうでしょうか。
 またどこかの記事で答え合わせができたらいいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?