正直びっくり

完全に私事のポストに、多数のお悔やみ、ご冥福を祈ってくれる言葉を頂けたり、ご反応を下さいまして、本当に有難うございます。
父親は生活保護を受けていたので、その範疇での諸々を執り行うということで、本当に親戚とだけで親父を明後日送り出すということになります。

ひとまず今日は一日ずっと家にいました。
なんでしょうね、自分でも驚いていました、自分の動けなさに。
普段の「あー、なんか怠いからいいやー」みたいな、そんな投げやりな感じじゃなくて、完全な無なんですよね、ホント。
妻は同じ負のオーラを抱えていただきたくはないと思ったので、仕事に送り出しました、かくいう俺はというと職場から普段は「穴開けるんじゃないよてめー」ってところを一転して「お前休め」宣言を食らったので、ほんの少しの人間味を感じつつ、お金は稼ぎたいという気持ちを抱えつつ、ここはグッと堪えた次第。

思えば「何もしない」っていうことをしばらくしていなくて。
大体何かしらはしている毎日を過ごしている中で、気づいたら休み方って奴を忘れていて、リフレッシュするって奴をしてなかったなーと。
趣味は趣味で勿論楽しいものに変わりはないです、それはそれでストレス発散に繋がったり、概ね自分の成長に繋がるものばかりだと思います。

ダーツの練習したり、動画みて勉強したり。
バンド練習に向けて歌の練習したり、それこそスタジオ入ったり。
ラジオドラマまた作りたいと思って、台本書くリハビリしたり。
自分の演技と向き合ってサンプルボイスやナレーション収録したり。
ラジオ録ったり、それを編集したりとか。

こうして書き出すと、ホント自分ナニモンだよって思ってしまいます、こんなマルチスキル(と呼んでいいかは個々の判断にお任せしますが)を持っている人、多分そうそういないと思っています。
以前友人の一人に「生き急いでいる」と言われたことを思い出しましたが、これがむしろ平常運転くらいに思っていました、多趣味な奴って時間配分なかなかシビアだと思います。

リフレッシュって何だろうって考えてみました。
たまに友人が誘い出してくれるので、お酒や飯の席は多分リフレッシュになるんだろうなーとか、湯船に浸かりながらのんびり映像作品見たりとか。
多分「疲れを取る」と言われる行為がそれにあたるんだろうなーとか。

思えば、休み方を忘れてしまってましたなーって。
そう考えると今日はリフレッシュを久々に出来た日なのかもしれないなと。

定期的なリフレッシュをする日をしっかり作るべきだなって。
身体だけじゃなく、心もメンテナンスが必要だと感じる一日でした。

明日は外に出よう。
そう思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?