見出し画像

#009 嫌うこと

たまにFacebookの投稿で「こーゆー人嫌い!」とか「あーゆー人とは距離を置くようにしてる」とかの宣言をしてる方を目にします。

あくまでその方の「考え方」として発信されているんだと思うんで、あまり気に留めないようにはしているのですが、、

どうしても、、

自分のことなんじゃないかと不安になります。
明らかに当てはまってない条件だったりするんですが、それでもやっぱり自分のコトを言われてるんじゃないかと思ってしまい、逆にその方に近づけなくなる時があるんです。

もしくは、その方が今までに言ってきた「こーゆー人」がすなわち全て地雷になっていて、それを一つでも踏もうものなら直ちに嫌われてしまうのではないか、、と感じて動けなくなります。

僕は多少過敏ではありますが、それでも全然普通の感覚を持っている自覚があります。
なので、僕が感じている恐怖感に似たこの心理はそこそこ共感してもらえる気がしています。

全部「好き」に逆張りしてくれたら嬉しい。
「こーゆー人は好き」とか「あーゆー人に憧れる」とか、、
そしたらプラスのヒントとして受け取れる。

って言ってるこの文章も、その方々を否定してるように見えているだろうから、僕も同じことをしてしまっているんだろうなぁ。

SNSって承認欲求を満たす場でもあるから、やっぱり同意してもらえると嬉しい。
でもそれがマイナス要素での同意だと、誰かを傷つけてるかもしれないし、誰かを知らず知らずのうちに村八分にしているのかもしれない。

そう自戒しながら発信していくようにしていこう。というただの決意でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?