今やりたいこと

僕は最近まで特にやりたいことがなかった。ここ3~4ヶ月くらいやりたいことがなかった。

きっかけ原因は、いろいろあるのだが、うつ病になってしまったこともあり全く動けずにいた。

そんな僕だが、一時的に環境を変えようと思い福岡から東京、そして今は岩手の実家に帰省している。

昔からの友人に会ったり、初めて登山に行ったりして気分をリフレッシュし、ここ3日くらいは気分の波が小さくポジティブな感情で過ごすことができている。

あと2日も経てばまた東京に帰って仕事の話とか色々また目まぐるしいスピードで生活が変わってしまうので、こののんびりとした余暇を楽しもうと思う。

そこで、ぼーっと今後のことを考えている時にどうしようかと思っていたのだが、ここ最近、健康の重要性や自分のやりたいことなどを改めて考えるようになった時に、頭の中だけで考えていてもと思ってここに吐き出そうと思ったので、メモしようと思う。


やりたいこと

  • 情報発信(動画をやりたいがネタがないのでnoteで自分の考えや日常を可視化することから始める)

  • 格闘技(健康的な生活を送るという目的+シンプルに好き、強くなりたい)

  • 顧客に対して価値を届けるという行為、マーケティング的なより概念として広い範囲を担う仕事をしたい。顧客にモノを届けるというところの導線設計を経験したい

  • 営業活動。モノを売る。顧客の問題解決を実際に対面でする。ってところ。ビジネス、コミュニケーションの基本として喋るってところのスキルを高めたい

  • 所属するコミュニティを増やして人との繋がりに困らない生活を送りたい

抽象的なところから具体的なところまでざっとこんな感じ。

個人的に今暇な時間が多く、暇な時間が多いことでメンタル的にも不調をきたしていることを実感しているので、暇な時間や孤独な時間を解消したい。

なにがどのように変化し、またそこから発露していくかとか全く未来の予想なんて当てにならないが、自分なりにいきたい方向を決めて努力して掴み取りたい。

高校教師との久しぶりの再会

地元に帰省している時に、久しぶりにあった教師がいた。最近何をしているのかと聞かれ、今ぶらぶら遊んでいると言った時に、若干バカにされたというか、そんな感じがして悔しかった。

周りがしっかり仕事しているからとかそういうのはどうでもいいんだが、なぜか自分の今の現状に嫌気がさしてきた。

昔から、自分は何者かになるんだ、自分は普通の人間では終わらない。といった自分は特別な存在であるんだという自己評価があるせいか、余計今自分が他人の紐となり、ぶらぶら適当に遊んでいる生活が嫌になってきた。

ただ、ここ数ヶ月自分と向き合う中で学んだこともたくさんあり、やっぱり何者かになろうとする必要はないと思ったし、なんとなく自分の行きたい方向に自信をもっていくのがいいと、そのタイミングは焦る必要もないし自分次第だから、今だけをみて落ち込む必要も何だなと。必要な時期は人それぞれあるし、一時的に落ちるフェーズはひとそれぞれあるんだと。全てが起こるべくして起こっているんだと実感している。

この悔しさを軽くバネにして、今後の人生のエネルギーにしていきたい。

あと、人生に大なり小なり細分化した目標を持ちたい。

自分はアイデアマンなのだが、ふとした瞬間や外部的刺激によってやりたいと思ったことを見逃してしまい、その場の勢いだけで終わってしまうことが多い。非常にもったいない。

だからこそ、日々の行動やルーティン、思考、感情に着目して、自分のやりたいことを一個一個実現していきたい。そして、幸福な感情を保ちつつ、自分のイメージの中でしっかりポジティブな未来を持ちながら、楽しんで生きていきたい。

動き回る中でひらめきを得て、次の実行に移そうとするのが俺だから。

頑張っていこう。楽しんでいこう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?