不安症の辛さにいて

僕は、幼い頃からあらゆる不安と戦ってきた。

今、一番僕を悩ませている不安は仕事だ。

普通、仕事はこなしていけばなれるというが、発達傾向のある僕に「なれる」かつ「成果を出す」というのはとてつもなく難しい作業だ。

少し慣れてきたと思ったら、すぐに新しいことに挑戦しなければならない。そして、自分の頭、能力も追いついてくれない。

こんな状態でやっていけるのかという不安が常につきまとう。正直、給料が低くてもいいからもっと楽な仕事につきたいといつも思う。

もっと日々の生活に余裕をもって、ゆっくり眠られればもっといいのに。

どうしたらそんな日が来るのだろう。

それに加え、夜になると「楽しく寝たい」という願望がなぜか押し寄せてしあくる。

いつも不安の中で眠りにつかなければいけなかった僕は、いつのまにか「幸せで楽しい気持ちで眠りにつきたい」という気持ちが強くなっていった。
でも、不安が大きいときは、いくら好きな音楽を聴いても聞いても不安だけが頭を反芻する。

もし同じような人がいれば、ぜひ対応策を教えていただきたい。