見出し画像

Windows11ってどうよ

こんにちは。
パソコンのつぶやきです。

今日のお話は新しいオペレーティングシステム(OS)「Windows11」についてです。

いま、買いでしょうか?という質問をよく頂きます。
その答えは『No!』です。

発売された当初の新しいOSは結構不具合が多いんです。メーカーのMicrosoftはたくさんのテストを重ねた上で発売していると思いますが、実際に現場で使うといろいろ想定外な問題が起きます。そういった不具合に全部対応するには、ユーザーが問題をMicrosoftに報告して、その修正プログラムをWindowsアップデートという形でユーザーのパソコンに返して修正するという手順が必要なんです。

その修正に半年くらいはかかってしまいます。なので通常新しいOSが発売されても発売から半年くらいたたないと当社は手を出しません。お客様から新品パソコンの注文が来た場合でも一つ前のOSで納品させて頂いております。

なので、パソコンショップ店頭に『Windows11』と『Windows10』が並んでいたら間違いなく『Windows10』のパソコンを選んでくださいね。


そして、現在Windows10のパソコンをお使いの皆様へ。画面上に「あなたのパソコンは最新のWindows11にすることが可能です」なんて優しいコトバが出てきますが、甘いコトバには隠されたトゲがあるモノです。

Windows11に出来ます


誘惑を振り切り「いまは結構です」と言ってもうしばらくWindows10のパソコンをパートナーにしておいて下さいね。

では、快適なパソコンライフを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?