マガジンのカバー画像

宇宙5条約

12
宇宙5条約を3分で解説しています。
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

3分でわかる月協定

3分でわかる月協定



ファースト・マン人類初の月面着陸を成し遂げた宇宙飛行士、ニール・アームストロングの半生を描いた映画「ファースト・マン」が公開されました(筆者も早速観てきました)。

約60年も前から、人類は月を目指してきました。ある時は観測の対象であり、ある時は童話のステージであり、ある時は祈りを向ける対象であり、ある時は競争目標であり、ある時は旅行先とされる月の直径は3,474km(地球は12,742km)

もっとみる
3分でわかる宇宙法体系

3分でわかる宇宙法体系



宇宙法という名の法律はない「宇宙法」というと、どのようなイメージを持つでしょうか?
「法律」というただでさえよくわからないものに「宇宙」というもっとわからないものを掛け合わせているのだから、全く意味不明のものに違いないという印象を持たれるかもしれません。
実は、「宇宙法」という名前の法律があるわけではなく、宇宙に関するルールを定めた条約や国連決議、声明文、法律などをいろいろまとめて「宇宙法」と

もっとみる