見出し画像

モノと情報で溢れている今だからこそ

ビジネスやってるとさ、、、

どうしたら差別化できるかなとかめっちゃ考えるんだけど、 

そんなの商品の質をできるだけよくして、こだわりだとか世界観をより感じてもらえるようにコミュニケーションをいろんな方法でやって、、、

みたいに、ある程度イメージは誰でもつくんだけど、そんなこともうビジネスやってる人ならだれでもやってて、遅かれ早かれ、ある種の「解」みたいなのが確立されたら、もうみんなこぞってそれをやるから、

結局そうなると、差別化のためにやってるのに差別化要因にならなくなるときがきてしまうんだよね。

恋愛とかでもさ、見た目的な好きなタイプとか性格とかってあると思うんだけど、

よくよく考えるとそれらを考慮したストライクゾーンみたいなのに該当する人って結構いて、その中からじゃあ誰がいいかなってなったとき、結局最後は「情」みたいなところになると思うんだよね。

それは一緒に過ごしてきた時間とか、話してきた内容とか、やったこととか、ケンカした思い出とかね。

結局はその情の部分にどれだけ関わってきたかで決まっていくし、そういうある種の関わり合いの歴史とかあるものってそう簡単にはスイッチとか上書きされないもんじゃない?

まぁ、もう本当に相手のこと嫌になって、別れたらすぐに上書きできちゃう人はいるけど、、、笑

これで何が言いたいかって、ある程度のスペックが満たされていたら、あとはいかにある人の「情」に働きかけていかないと、モノで溢れていて、似たようなものがクソみたいにある今では次々と上書きがされていっちゃうわけ。

人間で言えばさ、年々老化していくし、見た目だけなら老けてるより若いほうがいいから、情がなかったら、言うまでもなく若い人に上書きされていっちゃうでしょ。そういうことです。

上書きされない価値ってのがこれからの時代より重要になると思うんだよね。そのヒントが人間だからこそ感じられる感情の部分ってこと。

まぁ、自分たちがどうしようと世の中には毎日のように新しいものが絶え間なく生まれ続けていて、それはもう止めようがないから、そんななかでも誰かにとって必要不可欠で、存在し続けてほしいって思われるには、どうしたらいいのか。

これは人生における面白いテーマだと思って毎日考えています。

では!