見出し画像

2024/05/26 稽古

◯立ち方

◯感覚稽古

◯強い押し合い

◯柔らかい押し合い

◯背中の鍛え

◯約束組手

◯捕手

◯自由組手

今日の沖拳サイタマは札元くんと私の計2名で稽古をご一緒させていただきました。

2人だけでしたので立ち方から基礎対練を中心に時間をかけて稽古してみました。こういう公園でひたすら基本の地味な稽古をするのがサイタマっぽくて私は楽しいです^_^

途中、公園に妻が子供を散歩に連れてきて子供が不思議そうな顔をして私達の方を眺めていたので押し合いに参加させてみました。

基礎対練の後は先日の山城先生の直伝稽古で習ったナイハンチの分解の約束組手を。
拍子や位置取りを意識しながら行い、受け方で1点私が抜けていた事を札元くんが教えてくれたので修正して稽古しました。対練のありがたみを感じます。

捕手は根室、東京、埼玉でそれぞれ山城先生からの直伝稽古で習った技を稽古。
埼玉で習ったムチミの捕手がはじめ上手く掛けられなくなっていて焦りましたが、先生の仰る通り手順を丁寧に踏む事や注意点に気をつけて練習しているうちにまた掛けられるようになりました。

しっかり技を信じて稽古していきます。

最後は軽く自由組手を。
攻防を意識するというよりは習った事を自由な中で使えるかを試すような気持ちで行いました。
限定された状況だけでなく、そうした思い通りにならない状況でも相手に作用させられるように稽古していきます。

札元くん、今日もありがとうございました!

功夫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?