見出し画像

2024/06/09 稽古

◯武器稽古

◯強い押し合い

◯柔らかい押し合い

◯捕手

◯突きの研究

今日は以前沖縄でお世話になった與儀先生の古武道の全国選手権大会を観てきました。

午前は型の試合で大人の方は勿論ですが、少年部の子供達ももの凄くキレの良い迫力のある武器の型を演武されていて圧巻でした^_^

大会のお昼休憩付近で外に出て少しだけ稽古。
昨日から一般会員さんでも釵の稽古が解禁になりましたので札元くんも一緒にみんなで釵の素振りや捕手をしました。

その後は時吉先生リクエストで捕手を。
小手返しの形で相手と自分で釣り合いをとって、腕の重さと重心移動を伝えるのと、両手を取られたところからかける技の2種。どちらの技も相手と釣り合いが取れないと力が入ってしまうのでその辺りを丁寧に確認しながら行いました。

その後は札元くんリクエストで突きの研究。
昨日「千葉稽古会で鶴谷さんからいただいた突きのアドバイスで突きが劇的に変わって感動した。」と興奮してLINEを寄越してきたのでその内容を共有してもらってみんなで稽古しました。
散々人の腹を突いた後、思うように再現出来なかったらしく釈然としない顔で「感動は得られませんでした。」と言っていました。

午後は武器の組手の部で、こちらも少年部の軟式と成人の公式戦があり、どちらも手に汗握る素晴らしい試合を観させていただきました。観ている中で気づきもあり大変勉強になりました^_^

AcherMakeのお仕事でいらしていた辻さんともお会いできました^_^

功夫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?