2024/06/02 稽古

◯武器稽古

◯立ち方

◯型稽古

◯強い押し合い

◯柔らかい押し合い

◯3種の受け

◯約束組手

今日は城東支部の稽古に参加させていただきました\(^o^)/

弟子稽古では釵の振りを保戸田さんに修正して頂き、対練では釵同士の約束組手を教えていただきました。私はまずは流れを覚えるところからですが、相手との間合いの感覚や技の手順や理合を丁寧に稽古していけたらと思います。

会員稽古では基礎対練の後に3種の受け派生の約束組手を数種教えていただきました。突きに対して受けながら避ける、割って左右に返す形を。
どの技にも共通していますが、手順を端折ってしまうと突き込んでくる相手にぶつかってしまうので、やはり技や稽古の形を信じてゆっくりでも丁寧に取り組むことが大切かなと思います。

3種の受けとその捕手もまた取り組んで行きたい。
余談ですが、久しぶりに参加させていただいたら写真等でお見かけしたことはあるものの初めてご挨拶させていただく方が多くいらしていました。盛り上がりを感じます(ฅ・ิω・ิฅ)

保戸田さん、参加された皆様本日はありがとうございました!!

功夫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?