見出し画像

最近思うことについて(日記)

転職活動中にふとNOTEで日々の日記を書こうと思ったので、見てくれたら有難いです。さて書いてみますかね

よくこのご時世言われている100年時代について

よくこのご時世言われている100年時代について、
皆さんそんなに人生100年生きたいですか?ということです。
僕の母が88歳のおばあちゃんのお世話をしているのを見ていると、
自分は100年生きたくないなと思ってしまっています。
確かに楽しく80歳代のかたでも楽しく生きている方を存じ上げているつもりでは
言っていますが、本当の所どうなんでしょうかね

会社や世の中で言われている事について
会社や組織で働く場合、コミュニケーション能力が必要だと言われます。
コミュニケーション能力とはなんですか?←いつも疑問になります。

例えば、上司との会話が上手く成り立っていることがいいのか?
又は会話の中で、よく聞くことがいいのか?僕にはよくわかりません。
コミュニケーション能力という曖昧な形が必要だといっていたとしても
会社で働いている人や大学教授などの方の会話は名前が違うように人それぞれ違います。
確かに報連相をすることなど必要なことはあると思います。
皆さん、コミュニケーション能力はどういうものだと思いますか?

僕の最近思うこと書いてみました。
何か思うこと、コメントがあればくださるとうれしいです。
ではでは




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?