見出し画像

2021年5月の趣味コーディング

先月趣味で書いたプログラムの、まとめ!

先月の初めは、久々につぶやきProcessingしてました。先々月から「メカニズムの事典」という本を読んでいて、そこで面白そうな機構見つけたので、どうにか1ツイートで作ってみようと挑戦。

これはだいぶ簡略化したジェネバ機構。連続回転を離散回転に変える機構で、機械式の時計を動かすのに使われていたとか。

こちらはトロコイドポンプ、の簡略版。これだけだとなんでポンプになるのかまったく分からないけれど、実物はかなり面白い動きで流体を動かすようになってます。

こちらは楕円コンパス。縦横に往復する点を棒でつなぐと楕円が描けるように。外側が真っ黒なのは文字数が足りなかったからなんだけれど、じつは背景白でもOKだったことに投稿後に気づく... のはつぶやきProcessingではよくあること。


その後は、別の本を読んでいるときに出くわした複素変換をProcessingで可視化してみたり。

1/zという一見とてもシンプルな変換なのに、直線が思わぬ曲線に変換されるのが面白いところ。

あと、以前から気になっていたシンセサイザのCsoundを触って、つぶやきCsoundをしたりしました。

Csoundの文法はかなりキメラ感があるというか、初見だとかなり戸惑ったのだけれど、単純なものから少しづつ作っていきました。

とはいえ機能が膨大で、未だによく分かっていないところが多々。

ProcessingでいうOpenProcessingのような、Csoundの作品を投稿するサイトもTwitterで教えてもらいました。

サイトのTOPで公開されている作品がどれもカッコイイ...!


というわけで、先月はメカっぽいつぶやきProcessingしたりCsoundを触ったりしてました。

以上、5月の趣味コーディング でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?