見出し画像

SNS症候群

もはや私はSNSに取り憑かれた人になってしまった。

毎晩家事が終わると多くの時間をSNS関連の事に割いている。

ここ最近は翌日に投稿する写真の選定/現像の段階で眠くなってしまい、いつも途中で寝てしまうのだ。

そして大概は朝少し早めに起きて大急ぎでやっつけ仕事のように進めてしまう。

やりたいことは悩める時間があればあるだけ、悩むことに時間を使ってしまう。
朝の作業方がやっつけ仕事ではあるけども、限られた時間の中でタスクを終わらせるられる(終わらせないといけない)からいいのかもしれない。

でないと仕事に遅れてしまうからだ。

ただひとつ言い訳したいのは、夜に部屋の電気をつけた状態でないと私の今の現像(納得のいく細かな明るさや色味の調整)はできない。
だから夜に作業をしたいのだ。

朝はカーテンを閉め、電気をつけて無理やり夜の環境に近づけているのだがこれがまた微妙に違う。

目が夜の目ではない。

これが説明できないけども、とにかくいつもと違うのだ。

SNSというものはハマりすぎるとリアルの生活を蝕む。

ずっと続いていた英語の勉強も、嫌にならないように少しずつしていた運動ですら途切れがちになっている。

非常に良くない。

改善必須。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?