目的ある行動してますか?

こんばんは。

今回は上手くいく人は目的ある行動をしているというなと最近感じるので自分なりにまとめます。

目的を持って行動するってどういうこと?
と思うかもしれません。

例えば間接照明を購入する2人がいるとします。
Aさんは間接照明を使っているインフルエンサーがいてお洒落だったからという理由。
Bさんは夜になると間接照明に切り替えて睡眠の質を高めて翌日に疲労感を溜めずに作業効率を向上させたいという理由。

2人とも間接照明を購入するというアクション自体は同じです。
しかし目的の違いで間接照明から得られる効果は抜群に変わります。

Aさんの場合間接照明をお洒落目的で購入しているため部屋の印象が落ち着きリラクゼーション効果が得られるかもしれません。
しかしそれ以上に得られるものはあまり多くはないでしょう。

一方Bさんはパフォーマンスを高めることが目的ですから次の日に得られる成果は上がります。
成果が上がると周囲からの信頼も上がり場合によっては給料などもあがっていくかもしれません。
複利のように様々な能力や成果が向上していくでしょう。

最近感じるのは成功者は一つ一つの目的に意味を持って行動しているということです。
成功の秘訣は地道な努力を続けることだとよく言われますがそういった行動の結果複利がつき大きなことを成し遂げています。

普段の生活を振り返ったときなんの目的もなくただソファの上でスマホを触り気付いたら数時間経っていた。
なんて日常を過ごしてませんか?

世間では良いとされている読書でさえ目的もなしに読んでいたら内容のほとんどは忘れて特に意味のなかったものになってしまいがちです。

少し例えが分かりにくかったかもしれませんが、普段の生活において一つ一つの行動に目的をもって行動することが大切だということを伝えたかったです。

この投稿を見て皆さんの少しでも普段の行動が変わり良い成果に繋げられれば幸いです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?