Montenegro vol.8

どうもリョータです!
関東では初雪が降るくらい寒かったですね⛄️
僕も凍えながら子供達と外で追いかけっこ🏃‍♂️寒すぎて手も真っ赤っかww
 
では続き行きましょう!!
 
 
この日は練習参加しているチームのリーグ戦
結果はボロ負け…
まあやられるべくしてやられたって感じの試合だった
相手はとにかくボールに激しく来るチームだった
対してアドリア(練習参加しているチーム)はその勢いに圧倒され続けていた
 
この試合を観ていて率直な感想は
サッカー=戦い
ということ
サッカーはスポーツだけどサッカーに対する姿勢や、1つのボールに対する執着心はスポーツの枠を超えていた
ただのスポーツで戦えるほどここでのサッカーは甘くない
 
ここでの外国人枠は1部が3枠、2部が2枠、3部は1枠と結構少ない
その中でモンテネグロ人と同じ働きをしているような選手はいらない
自分が外国人で助っ人としての働きをしないとチームには必要ない
海外でサッカーをやるということはそういうこと
そのプレッシャーや苦しさのなかで戦っていくことに対して楽しさしかない
無駄な心配や不安に囚われている時間があるなら俺はボールと向き合う
 
 
俺はついこないだまで就職活動をしていた
社会に出る、企業に務める為に面接を受けたり、履歴書を書いた
正直9割は周りと同じでも割と就職できて何も困らない
けど1割何か自分の個性であったり、チャレンジを行動にできる、周りに負けないものを持っていないと上には登っていけない
けど9割の「周りと同じ」さえあれば苦労しないのが今の状況だと感じる
別にそれを否定する気は更々ないし、逆にそれがいいって思えるならそのままでいいと思う
 
ただ、俺はそれが嫌なだけで、周りと違うことをするのが楽しいただのあまのじゃくかもしれない
けどそれが俺のサッカーに対してもそうだし、社会に出るモチベーションになるのは確実なこと。
常に自分が何に対しても方向性を出せる「助っ人」的考え方を
失敗することが怖かったり、嫌なのは失敗の捉え方の相違
失敗なんて本当は存在しない、というか失敗なんて勝手に自分がそう思い込んでるだけ
成功への過程って考えれば逆にどんどんしないと成功に近づかないでしょって話
 
今回も話が右往左往しちゃたけどハイライトは
サッカー=戦い
人生=戦い
常に向き合う姿勢、行動力が必要ってこと
 
今回は短いけどこんなところで…
あくまで自分の考えだから、反論もOK
いろんな意見聞きながら参考にさせていただくのでコメントお願いします!
 
Instagram→kudo ryota

 

Twitter→@ryouta23kudo

 

Facebook→Ryota Kudo

 
ここで発表です!
また4月中旬からモンテネグロにチャレンジしてきます!
内定を辞退してまでサッカーを続ける意味とは?
 
またその辺はおいおいお話しさせていただきます!
できたら応援していただきたいです!この機会にいろんな方とも繋がりたいと思っています!
これからもご愛読、ご意見の方よろしくお願いします!
リョータでした⚽️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?