見出し画像

関ジャニ∞ ドームLIVE「18祭」


どうも、リョータです

今日は、昨日まで行われた
関ジャニ∞ドームLIVE「18祭」のレポと感想です。

私も、東京ドーム初日公演に参戦してきました

では、どうぞ

「十五祭」以来のドームLIVEとなった
今回のツアー、私も参戦したのですが

座席がまさかのBOX席でした

あとで、調べたのですが野球観戦だと
1試合およそ30万円する席らしいです。

また、今回のLIVEは制御ペンライトが使われて
行われました。

オープニング映像にて、メンバーの安田章大さんが ⚠︎押すな というボタンを押してしまうのですが、その瞬間

会場全体のペンライトが真っ赤に染まりました

このときに、「うわっめっちゃ綺麗!」と感じました。

セトリ

1.歓喜の舞台

2.へそ曲がり

3.EJ☆コースター

4.がむしゃら行進曲

5.無責任ヒーロー

6.前向きスクリーム!

ハチフェス〜ジャニーズメドレー〜

7.ダイヤモンドスマイル(なにわ男子)

8.Imitation Rain (SixTONES)

9.ブラザービート(SnowMan)

10.シンデレラクリスマス(Kinki kids)

11.Everybody GO (Kis-My-Ft2)

12.花唄(TOKIO)

13.まいったネ今夜(少年隊)

14.ichiban (King & Prince)

 普段踊る姿をテレビで見ないため、ほとんどのお客さんから、どよめきが起こりました。
そして上手でした(当たり前ですが)

15.スシ食いねっ!(シブがき隊)※肉ver

 夏にも行われたこの曲、しかし今回は
寿司ではなく、肉⁉︎ さらによく見ると
肉貴族と書かれており、完全に鳥○族じゃねぇか!と思いました。

しかも大倉さんが店主役という笑

16.たよりにしてまっせ(KinKi Kids)

17.台風ゼネレーション(嵐)

18.Monster(嵐)

19.ええじゃないか(ジャニーズWEST)

〜日替わりメドレー〜

20.七色パラメータ

 LIVE初披露

21.急☆上☆Show!!

22.イッツマイソウル

23.キミトミタイセカイ

〜MC〜
いつになっても面白いMC

この日は年明け1発目の公演であったため
紅白やカウコンの裏エピソードを聞けました

覚えてらっしゃる方がいると思いますが、
丸山隆平さんが、カウコンにて「ミッドナイトシャッフル」の部分で札束を持ってるシーン
ありますよね?

あれ実は、トランプをシャッフルしようと思っていたそうなのですが、なんとトランプを楽屋に忘れてしまったそうです。

結果、元々後輩たちのお年玉として備えていた
お札を使ったそうです笑


24.∞レンジャー

コント(センター不在、誰がセンターの器にふさわしいよか?の巻)

ブラック(横山裕)がナス(村上信五)のことを
「パープル… ナス」と間違え
会場からは爆笑が笑



〜キャンジャニ∞映像〜

•キャンジャニ∞自己紹介

25.ないわぁ〜フォリーンラブ

〜Ambitiousコーナー〜

26.Can do Can go! (V6)

27.バンバンッ‼︎ (ジャニーズWEST)


28.Snow White

29.Black of night

 今回のモニターは、とにかくデカく使われているなと感じる曲でもありました。

30.Dye D?


〜映像〜バンド

31.宇宙に行ったライオン

32.応答セヨ

(村上くん、ピアノソロ)

33.ここにしかない景色

34.ズッコケ男道

曲前の横山さんの煽りの際、1人の男eighterの
「よこー‼︎」という声が会場中に響き
メンバーも少し「?」となっていました笑

しかし、そうやって声出しが出来るLIVEが
来て良かったなと思いました。

35.勝手に仕上がれ

会場にいた方のほとんどが
人生で1番、数分の間で「ニ」を言ったと思います。

でも、この曲は声出しあってですよね

楽曲提供してくださった
OKAMOTO'Sには感謝しかありません。

36.愛でした。

〜挨拶〜

37.ひとつのうた

ラスサビでメンバーが肩を組み歌唱

「十五祭」でこの曲を披露した時は
いろんな不安があったのですが、今回は
「これからもよろしく」という解釈が自分のなかにありました。

Encore
38.夢列車

39.TAKOYAKI in my heart

40.T.W.L


以上。

昨日で夏から行われた「18祭」は終了して
ここから20周年に向けての準備が始まっていると思うと、とても楽しみです。

喝采のサビにもある「Age is just number」
この言葉は、この先いろんなことに挑戦していく自分に対する1つの励ましの言葉としておきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?