見出し画像

先物口座を作ったら オプションでお手軽ヘッジ!

急落に備えてヘッジをするとかいいますが、実践は急落が起こって慌てて両建てしてもタイミングが難しく、上手くいかない事ってありますよね?
そんな時オプションの買いで低資金でヘッジする方法があります。

プレミアム(オプション価格)

まずオプションのプレミアムの性質知る事から説明します。
プレミアム価格は個別株や先物とは違い
IVによりその時の適正なプレミアムが決められ
その価格を軸に売買する事になります。
プレミアムは日経平均が上昇しコールの需要が高まるとコールのプレミアムは上昇しプットは下がります。下落の場合はその逆ですね😊
SQに近づくごとにプレミアムは安くなっていく特性があり
残存日数が7日を切るとプレミアムが剥がれるのが加速しやすいので

オプションでヘッジする際に気をつける事はSQまでの残存日数です。

上のチャートの縦線の所が1月27日FOMCでパウエル議長が利上げ発言後の朝のプット23000の値動きです。
底値は14円(1万4千円)ですが私は20円(2万円)で買い
3倍以上値上がりしました。
このようにATMから少し離れた20円~30円くらいのプットを
買って日経平均が急落して決済売りすると利益がでます
🤣
もし急落がなくても20円くらいのプレミアムは急騰しないかぎり
時間によるプレミアムの減少は少なく5円下がったら決済(決済売り-5千円)みたいな感じで少しの間ヘッジがかけられます
😊
緩やかな斜めのトレンドラインはプレミアムの減少度合いです。適切なタイミングでヘッジをかければ損小利大の勝負ができます!
最近は毎月1.2回程度日経平均の急落が平均してあるので期近のSQまで
の残存日数を確認してやってみるといいかもです😉

次回のFOMCは3月15日・16日、3日前くらいからがウォッチポイント👻

最後に注意点!

オプションでの売りは初心者の内は絶対おすすめしません💦
買いはその金額だけなので安心安全です
😊
(2.3万円の現物株を買ってる感じです)
買いの決済は決済売りで!ここ重要!

*この記事はオプション取引を知らない方向けに
私の個人的な考え方を書いたものです。温かい目で見てください👻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?