見出し画像

書道系YouTubeで学ぼう!(1)【おすすめチャンネル】

大人になってまた書道をやろうと思ったとき、教室を探すのもよいけれど、YouTubeを観るのもおすすめですよ。

「所詮は無料の動画でしょ?」と侮るなかれ。
「もっと早く知りたかった!」と思うほど勉強になるチャンネルがたくさんあるんです。

おすすめを3つご紹介します。


1. 華鳳先生の書道学校

オンラインスクール『私の書道学校』代表、石野華鳳(かほう)氏のチャンネルです。

書の名門 大東文化大学書道学科で学ばれた石野氏の動画は、とにかく内容が濃い!

書道教室をされていたので教え方もお上手で、きびきびとした無駄のない解説はとても聴きやすく、引き込まれます。

<動画の一例>
■【初心者必見】書道が最速で上手くなる!「鋒」について徹底解説


2. 青洞書道

東京在住の書家、青洞(せいどう)氏のチャンネルです。

毛筆書写技能検定一級をお持ちで、非常に端正な文字を書かれる青洞氏。
文字の形のとり方を論理的に解説されています。

動きのある図やイラストを使った丁寧な解説がとてもわかりやすい!
落ち着いた語り口も魅力です。

<動画の一例>
■【なぜか書き難い字を完全マスター】安・富・空の書き方 青洞の書道ペン字CH


ショートの「書道力クイズ」も楽しい!
■「書道力」を試してみよう 青洞書道


3. 書道だいすき!

書道用品専門店『書遊』のチャンネルです。

不定期更新になってから動きがありませんが、専門店だけあって書道に関する幅広い情報を偏りなく伝えてくれるので取り上げました。

案内役の「しまうち」氏は書遊にお勤めのサラリーマン。子供の頃からずっと書道を続けていらっしゃるそうで、視聴者と「一緒に学ぼう」というスタンスが親しみやすい!

<動画の一例>
■第7話 正しい墨の磨り方はこれ!!【書道】


たくさんのチャンネルの中から、厳選してご紹介しました。
是非チェックしてみてください。