マガジンのカバー画像

思いがけず目にした言の葉たち

27
日々目にするよい言葉がそのまま流れていくのがもったいないので、noteにしてみました。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

月やあらぬ春や昔の春ならぬわが身一つはもとの身にして

「日本文化における時間と空間」という本を読んでいたら、在原業平の歌に出会いとても美しかったので、ついnoteにしてしまいました。 ウェブでは以下のような現代訳にしています。 両者とも「もはや同じ月(春)ではない」となっていますが、ただ実際には薄っすらと同じ月かもしれないと感じる心があったり、過去を思い出すことで同じ月に見える(そして春を感じる)瞬間があり、昔の月や春の面影を感じていると思います。 そして、その面影があるからこそ「あゝでも、もはや同じ月ではないし、同じ春で

アウトプットがインプットを兼ねる by 堀江貴文

内容は超薄いけど良い本堀江さんの「最大化の超習慣」という本を読んでます。内容は超薄いです。 超薄くていいので、一言でも二言でもいいので勉強になる言葉があればいいと思って買いました。ちなみに、超薄い理由はここから来ています。 アウトプットがインプットを兼ねるこのアウトプットがインプットを兼ねるという章を読めただけでも元が取れた気がします。 そもそもインプットするためにアウトプットしろ、という話は堀江さんが昔から言ってることなので、私も知っていました。そもそもnoteを日々

「私はあなたの意見には反対だ。だが、あなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」by イーロン・マスク?

ヴォルテール(Voltaire)の名言とBig Techの横暴「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」はヴォルテールの名言とされてますが、実際はタレンタイアがヴォルテールの態度を表現した言葉のようです。 それはともかく、Twitterを始めとしてFacebookやGoogle(Youtubeなど)は西洋の民主主義社会として、このヴォルテールの考えを受け継いでいるはずです。 しかし、どうでしょう。近年のBig Techは言葉狩りが酷いで