【58日目】タトゥーを入れないかと言われて感じた事

ボール通過させない、網とセットで野球場って感じがします。

以前、仲の良い留学生に、日本でタトゥーを入れられるところはないか聞かれ、店名を調べたり、タトゥーの模様を日本風なの何がいいか考えたりしたことがある。

そいでその時

あたなもイタリアでタトゥーいれなよ!

と食い気味で言われ、反射的にNo!!!っと言ったのだけど。

ものすごくキョトンとした表情で、

なんで!?!?と聞かれ、でも返答にものすごく戸惑った記憶がある。

パッと思いついたのは、

・親になんと言ったらいいか
・銭湯に入れない
・反社会勢力の印の感じがして周りから一生どう思われるか気になる

そんな事を言ったら、

周りなんて関係ないでしょ、あなたはどう思うの!!?

みたいに言われ、

いやぁ、そうは言っても...

と犯罪に加担しないかと言われているような気分に笑

まぁでも、タトゥーを入れるか否かは僕が下した判断じゃなくて、生きてきた社会が下した判断だった。

「親からもらった肉体に模様をつけるなんて許されない」に代表される肉体至上主義が下した判断。

そういった価値観は、今後どうなるだろうなぁ

高齢者や身体の不自由を感じるようになって、人間×機械が徐々に増えてくる。

不自由さを補うのに身体より機械を優先してくれば、

プチ整形とか今以上に抵抗感がなくなって、

タトゥーも今ほど恐れられなくなるかも




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?