日記 8.22 土

日記を始めて3日目。今日も何か新しい発見があれば、と思いながら過ごしていたが、何も見つけられず、、無念。
何も出来事はなくても継続が大事だから今日も書いていく。
僕は継続する事が苦手だ。しかし、「継続」の意味の捉え方、考え方次第で継続するというのは少し気楽なものにもなる。子供の時は年中から中学3年まで10年間野球をやっていた。ポジションは小学校の時はピッチャーとショート。中学はキャッチャーをやっていた。センスはある方だったと思うから、特別努力もせずにこなしていた。野球の強い高校に入ったが、正直野球に飽きていたと言うのと、怪我をしてしまい完全にやる気が無くなった。しかし、そこはポジティブに捉えて新しい事ができるチャンスと思い、その高校のバスケ部に入部した。詳しいことはまた別の機会で書こうと思う。
高校に入り、周りとは遅れた状態で始めたバスケ。毎日顧問からは怒られて、暑い体育館を走り回っていた。僕は早くスタメンになりたい、そんな気持ちが強かった。当たり前だが練習は毎日行ったし、ほとんど休まなかった。顧問から高校でやっていくには君の身体では細すぎると言われて、練習の間の休憩中や家で筋トレをしていた。しかし、家出の筋トレはなかなか続かなかった。練習で疲れて帰ってきて、またさらに筋肉に負荷をかける。想像以上にしんどい。僕は昔からわからない事はすぐに聞くタイプだったから顧問に筋トレを家に帰ってから継続的に出来ないと伝えた。そしたら、帰ってきた返答がこうだ。
顧問「どのくらいのペースでやってるの?」
僕「1日置きとか2日連続でやらない時もあれば、2日、3日続く時もあります。ただ毎日は続かないです
。」
顧問「継続できてるじゃん」
僕はびっくりした。
顧問「継続って個人の考え方で違うから。別に毎日休まずにやる事を俺は継続だと思わない。だって疲れてる日もあれば眠たい日もあるし、勉強をしないといけない日もある。そんな忙しい学生生活の中で毎日は厳しい。だから、考え方を変えれば良い。」
僕「ありがとうございます」
ここまで聞いた僕はすべての意味がわかった。
毎日欠かさずやる事が継続だと思っていたが、そうではない。後に、ダルビッシュさんも同じような事を言っていた。やや期間があいても「気にしない方がいい」、「自分に優しく」「甘やかしすぎない」を両立し、「自分が前にステップ踏めてるっていうのが実感できる」ことが継続のコツだと。
それを知ってから、自分は継続ができてると思えた。
継続以外の事柄でも、考え方を柔軟にすればポジティブに捉える事ができる。学生生活でとても大事なことに気がつかされたと実感して、今日の日記を書くときに、その事を思い出せた。
日記は毎日続けていこうと思うが、無理はせず自分らしく書いていけたら良いなと思う。
今日は以上。
明日も自分らしく生きる。無理はしない。
それではまた明日。