見出し画像

【ximapex】プレイ環境紹介

私のエーペックスレジェンズでのximapexのプレイ環境を記事にまとめてみました。

これから、ximapexを使用してプレイしてみたいが
何を揃えればいいか不安という方、現環境と比較したい方必見です。

まずは、マウスとマウスパッドに関して。

マウスはg502heroを使用しております。

https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice/g502-hero-gaming-mouse.910-005866.html

ワイヤレスじゃないの?と疑問を抱く方いるかと思いますが、ワイヤレスの遅延やたまに発生する接続切れが気になり有線に落ち着きました。

g502は別PCでDPIの変更が簡単にでき、4段階のDPIも設定ができる為個人的におすすめです。

別の理由としては自身が手が大きいのとマウスが軽いのがあまり好きでなかったからです。
軽いのが好みでワイヤレス希望なら、G proスーパーライト一択かと思います。

次にマウスパッドについて。
マウスパッドは、esports tigerのEBA BLUEを使用しております。

https://www.amazon.co.jp/EsportsTiger-マウスパッド-EBA-BLUE【国内正規代理店取扱品】/dp/B092LNZX2V

マウスパッドの問題として、湿気で滑りが悪くなりエイムに支障が出る事。
これを解決したのが、こちらのマウスパッドでした。

こちらのマウスパッドは湿気に強く、1年弱使用しておりますが、湿気ていると感じた事は一回もないです。
以前はマウスパッドをドライヤーで乾かして干してみたいな事をしておりました笑

次にキーボードに関して。
私はPADからのキーマウ移行でしたのでWASD入力に慣れなく、苦戦しておりました。

この問題を解決してくれたのが、razer tartarusシリーズ。
私はv2を使用しております。

こちらの左手デバイスは親指だけでWASD入力が可能な点に惹かれ使用しておます。

また、それぞれのボタンに当たり前ですがximapexにてボタンを割り当てれるので、ほぼ指固定でキャラコンができるので重宝してます。
全く不具合等はないです。

以上、自信のプレイ環境の紹介でした。
ご参考になると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?