見出し画像

【ximapex】数字感度設定

今回は私が使用しているximapexの設定を公開します。 
設定70個セットみたいなモノであったり、現プレの設定など様々な設定を試しましたがしっくりくる設定がなく、結局自分で作成した感度に落ち着きました。

ハイセンシとなっていますが、数字感度の41クラシックを採用し、詳細感度にて1倍2倍3倍。。と適切な数値にてしておりますので、エイムがブレブレになる事はないようになってます。

ximmatrixが発売されてますが、自分が知っている多くの現プレはximapexをまだ使用しておりますし、十分ximapexで火力出せます。 

xy値やバリスティックカーブやboostは弄らず、扱いやすい設定かと思います。
設定に落ち着いてない方、参考に使ってみてください。

私のプレイ環境は別記事に載せております。


◾️ゲーム内設定
・メニューカーソルの数値
右に4つ移動
・視点感度
4
・エイム時感度
1
・反応曲線
クラシック
・デッドソーンなし 
・詳細な設定
デッドソーン0
入力範囲の限界1
反応曲線0
他全て0

ここから先は

4,793字

¥ 1,500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?