見出し画像

深夜2時の肉野菜炒め定食について。【大人の放課後15】

大人の放課後で発生する過ちについて
ふと思ったので、ただ単につらつらと書いていきます。


後から見返すと恥ずかしい類の
記事になると思うのですが、



今、書いている時間が2時です。
諸用で埼玉県の川越駅近くのホテルに
泊まっているのですが、

17時にチェックインをして
18時頃に寝落ちしてしまい

1時頃、変な時間に目が覚めました。


夜ご飯も食べていなかったので

お腹空いたなと思い、
湯を沸かし、部屋備え付けの粉末の緑茶をマグカップに注ぎ
おいしくない緑茶を2杯飲んで空腹を誤魔化そうとしたところ、



何故か、
気がついたら、現在日高屋にいます。

ここまでどうやって来たのかすら
もう覚えていないし。


食べるのを我慢して寝て、
翌日の朝食を摂ろう。

なんて理性は宇宙の端っこまで飛んでいってしまった。



目の前には、乱雑に提供されて
スープがこぼれてしまった
肉野菜炒め定食が置かれています。



隣には、スーツ姿の30代サラリーマンと
斜め向かいには4人組の酔っ払いおっちゃん達

そのおっちゃん達が
永遠と立ちバックの話をしていて
すごく萎えるので

イヤホンで耳を塞ぎ
ラジオ番組を聴きながら

手をつけました。
ここからは、食べている最中に思ったことで、



深夜にガッツリご飯食べると
後悔するのに、思い出補正として
記憶に残り続けるのはなぜだろうか?

ってずっと頭の中に残っているんですよね。
何が言いたいのかも伝わりにくいと思うのですが



要は、
深夜に肉野菜炒め定食なんて食べたら、
翌日消化不良で寝起き最悪だし、体調悪くなるし、太るし、
何もいい事がないのに、

あの時の深夜に、肉野菜炒め定食食べたな、フフッ・・・。
と、夜食を良かった記憶として保管するのって何故だ

と言いたい。



これでも伝わるかが微妙なのは承知の上で

つまり、端的には

あー人間って面倒くさいなぁ。


と、ご飯をかき込みながら思ってます。


就寝する時間に、

濃厚なラーメン食べるとか。
ケーキ食べるとか
カップ焼きそば食べるとか、
せめてもの抵抗で、冷蔵庫の調味料舐めちゃうとか


お腹空いて眠れない!!!!
って思って、一度スマートフォンを取り出して

「夜食 食べても大丈夫」とか検索して
ホットミルクを飲みましょう(ニコっ)
という記事に対して、

そんなんで満足できるかー!
でもなぁ・・

と、しっかりと悩んだ末に
もういいや、食べてしまえ!!
と、血糖値を上げることに快楽を感じる。



そして、体は不調になる。


ただ、あの時食べたあの夜食忘れられないんだよね〜


となぜか良い記憶として、残る。



これが意味が分からないんですよ。
僕たちは、また同じ過ちを重ね続けてしまうじゃあないか。


日高屋の肉野菜炒め定食を
全て食べ切って、ホテルに戻ってとても後悔しています。

なんなら、少し起きたまま仕事でもしようかなと思っていたのに
食べたら眠い。

絶対明日起きたら体調悪い。


でも、今後日高屋を見るたびに
川越の日高屋で深夜2時に肉野菜炒め定食を食べたなぁ
と思い出す。



おそらく、数ヶ月後のとある深夜2時では
「深夜の食事は健康に悪いよ。」
なんて理性は宇宙の端っこまで飛んでいってしまい

僕は、日高屋の肉野菜炒め定食を注文していると思う。

同じ過ちを繰り返すのだろう。
そんな気がしています。
気がしている。


以上です。

深夜の書き切りなので
中身が薄っぺらいのは許してください。

ただの、放課後の過ちです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?