見出し画像

9.2.今を生きるということ

秋になりました。
季節が変わる際に人生の指針を改める人もいらっしゃるのではないでしょうか?
私も、秋になり人生について指針を改めました。
個人的な話は控えさせて戴きますが…。
私は今まで、ある勘違いをしていました。
それは何に対してもそうなのですが、単純な思い込みです。
例えば、恋愛にしてもそうです。
愛する女性とやりとりしている上で、自分の未熟さに気づかざれ恥を知る…。
そんなことが多々ありまして、この度改めた訳です。
今を生きるということ…。
それは、過去を反省し、未来を切り開くということではないでしょうか?
ただ、雑然と恋愛をするのではなく、向き合うべきことに向き合う。
その姿勢が大事だと思うのです。
言いたい事は素直に言う。
感謝も、苦言も言う。
戦うべきことに徹する。
謝罪すべきことに徹する。
今回は恋愛を引き合いにしましたが、生きるということは他者と関わるという側面もあります。
他者と関わる上でも、過去を反省し、未来を切り開くという姿勢は大事だと私は思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?