見出し画像

アジア人というだけで人と繋がっていく?

街中を一人で歩いていると、
時々「KONNICHIWA!」と声をかけられたり、
韓国人?と聞かれ、少し驚いています。

小さいころアメリカに住んでいましたが、
その頃アメリカにいるアジア人は中国人が多かったのか
よくチャイニーズと呼ばれた記憶があります。

もしかしたら、ルワンダでは以前よりも韓国や日本のことが
伝わっているのかもしれませんね。

ルワンダではネットフリックスを見る人も多いようです。
韓国といえば韓国ドラマのイメージが強く、
日本はアニメのことで知っているという若者の話もよく聞きます。

しかし、まだまだアジア人は圧倒的な少数派なのか、
ルワンダの友人や知人に「日本人知っているから今度紹介するよ!」という
面白い理由でつないでもらえることがしばしばありました。

中国・韓国料理レストラン経営をしている日本人の奥さんや、
世界一周中にルワンダに立ち寄った日本人など、
日本にいたらきっとなかったであろう出会い。。。

そして町を歩くとやはり目立つようで、
時々声を掛けられ、話が合えばお友達になっていきます。

あるスーパーでアメリカ旅行から帰ってきた
ルワンダのおじいさんと出会ったり、
本屋さんで本好きのエジプト人と出会ったり。

なかなか面白くて不思議なアフリカンな出会いも
アフリカを楽しむポイントかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?