
実践すると今よりちょっと速く走れるようになる筋トレnote!
こんにちは、ACTIVIKE のにっしーです。
今回のテーマは”今よりちょっと速く走れるようになる筋トレ”
今までブログやTwitterで発信してきたあれこれをまとめてみました!
内容そのものは僕のブログやツイートを全部見返せば、抑えられると思いますが、
それだと面倒ですしまとまったノウハウにならず活かせないの、改めて集約して1つのコンテンツにしました!
1つにまとまっているので、
◎いつでも手軽にパパッと見れて!
◎こまめに実践できるように!
できています!
--こんな人にオススメ!-----------------------------------
☑️怪我や故障なく自転車を長く楽しみたい
☑️ 時速25〜30kmをもっと楽に維持できるようになりたい
☑️ 坂嫌いを少しでも克服したい
☑️ 100kmライドをもっと余裕を持って楽しみたい
☑️ ロードバイクに活かせる筋トレをしたいけど何やればいいか分からない!
------------------------------------------------------------
また、ホビーレースやブルベに積極的に参加するくらい、ロードバイク に慣れてきた方も、基本に立ち返り体を作る意味でとても使える内容かと思います。
----目次-----------------------------------
STEP0. ロードバイクのフォームとペダリングの基本を知ろう
ーフォームとペダリングの基本
ー重心位置を工夫して自転車をスムーズに進めよう!
STEP1. 体を芯から強くする!インナーマッスルの強化
STEP2. スムーズなペダリングのためにお尻のストレッチと筋力強化!
ーお尻の筋トレのバリエーション
ー漕ぐときの意識の仕方
STEP3. 体幹を鍛えて体の土台作り
ー乗車姿勢を安定させる体幹トレーニングのバリエーションとドリルを紹介!
STEP4. 坂と向かい風に負けない筋トレ
ー”上体がブレないペダリング”を手に入れよう!
STEP5. 全身を連動して使う練習
ー正しいスクワットのやり方
-------------------------------------------
一人一冊ACTIVIKE noteです。
ぜひご覧ください!
STEP0. ロードバイクに乗る上で大事なポイントを今一度知ろう
◎股関節まで上手に使ってペダルを回す
ロードバイクに乗って長い距離を乗るようになってから、膝の痛みを感じるという人はいませんか?
この続きをみるには
記事を購入
1,580円
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!