見出し画像

22歳になりまして。

こんにちは。
久々のnoteです。
22歳の誕生日を迎えて、軽く今の気持ちと行動指針を記しておこうと思って、また例のごとくつらつらと文章を書かせていただきます。
お暇な方のみどうぞ。

-----------------------------------------------------------------

今後のこと(4月からの1年間)

まず、この時期になると同期の多くが社会人としての生活を始めるために、忙しく引っ越しをして、期待と不安に胸を膨らませているかと思いますが、かくいう自分は留学に行っていた都合で就活の時期がずれてしまったので、もう1年学生のモラトリアムを謳歌したいと思います。

具体的に言うと、前期は休学して日本や海外をふらふら(あわよくばノマドで稼ぎながら)旅行したいなーと思っています。


これには二つ理由があり...


社会人になる前にノマド &自力(フリーランスとしてのクライアントワークは自力と捉える)でどれくらいの稼ぎができるのかを試してみたかった、ということ。
②自分の幅、知見、経験を広げるためにもっと沢山の景色を見て、色んな人と出会いたいという思いがあること。

この2つの理由がありました。


「何を呑気なことを言ってんだ」
「よくありがちなフリーランス&ノマド思考ね〜」


くらいに捉えてくれればOKです。笑
自分のペースで、明日の風に身を任せながらのんびりやっていきたいと思います。


そして、(今のところ)、後期は復学してスポーツと政治・アイデンティティの関係性について卒業論文を書いて、お世話になった京大を卒業したいな、と思ってます。
*この卒業チャレンジは、だいぶ怖い部分があるので、プー太郎にならないように、後期はある程度京都にいようかなと思います。

まぁいずれにせよ、4月から何にも決まってない1年が始まろうとしてます。(笑)
小さい頃から大学4年生まで、部活にインターン、サークルに留学などとにかくコンテンツが盛りだくさんで、隙間があまりなかったこれまでですが、今年は自分で、自由に、自分の時間を設計する楽しみを存分に味わいたいと思ってます。

-----------------------------------------------------------------

就活のこと

就活については、ほぼひと段落ついている状態です。正式に2020年4月からの身の振り方を決めるのは、3月中に出来るかな、っていう感じです。


これについてはまた別で、何かしら文を書きたいなと思っていますが、とにかく、本当に、本当に、運とご縁に恵まれて、楽しく就職活動ができたかな、と思います。(*そもそも、スーツ一回も着てないし、いわゆる"就活"みたいなん全く経験できなかった)


関わっていただいた方には、本当に感謝してもしきれないなーという感じです。ありがとうございました。

-----------------------------------------------------------------

目指す先


つらつらと、これからの1年や就活のことを書きましたが、今ひたすら思うのは、関わってくれた方への感謝と、自分の人生をもっと"主人公"として生きていきたいな、っていう気持ちです。

もともと根暗で、ひねくれ者で、恥ずかしがり屋な自分がこんなに色々なことが出来てるのは、ひたすら周りの人がいい人だったっていうことと、強いて言うなら、自分がどんな機会も「全力で楽しもう」としてたからだと思います。

そしてこれからも、そんな家族、友達、先輩後輩を大切にしつつ、その人たちの期待やイメージに沿って生きるのではなく、ひたすら「自分の人生の舵を自分で取り続けること」を意識して、これからも頑張りたいです。

時には期待に応え、時には期待を裏切りながら、自分は自分であり続けたいと思うので、いつものように好奇と冷たさの混じった目で見守っていただければ幸いです。

それでは、これからの1年もどうか、よろしくお願い致します。


サポートにお返しできるようなコンテンツを頑張って発信します!