見出し画像

僕のモチベーションアップ法はいい迷惑かもしれないが、それでもし誰かの活力になっているとしたら、メンバーには良質なガマンをお願いしよう!

長い・・・。うん、何度見ても長い!

これも3日前に降りてきた”言葉の神”に従って、メモしたもの。

おそらく3年に迫るブロガー人生の中で1番長いタイトルを付けてしまった。

フリーランスの僕のモチベーションは、日々ブログを書くこと。1日1回、読者の皆さんのことを思い浮かべながら、対話をすること。

まだ今ほど仕事がなかった時でもなんとか踏ん張って来れたのは、「1日1回、皆さんに見られている」その場に身を置くことによる責任感が大きい。

結果、書くというスキルの維持・向上に繋がり、本を出すこともできた。見知らぬ誰かの心に響いたという声も少しずついただくようになった。


そして今。

Try chance代表として常により良い形を模索し、楽しみつつも葛藤することも多い。それでも、それも含めて書く。

それをいち早くメンバーに投げる。それが1つのモチベーション。

やりとりが多くなってゴメンね!でも、それが良質なコンテンツづくりの原動力になってるから、これからもRyo室なガマンをお願いしよう。



いただいたサポートは全国の学校を巡る旅費や交通費、『Try chance!』として行っている参加型講演会イベント【Ryo室空間】に出演してくれたゲストさんへの謝礼として大切に使わせていただきます。