編集

子ども達に本物の教育を!学校の働き方改革に取り組む“藤川 伸治”さん

中学校教師、日本教職員組合役員を経て、連合総合生活開発研究所主任研究員として日々、学校の働き改革に取り組み、多くの教員達と膝を付き合わせて対話を繰り返している「藤川伸治さん」からお話を伺いました。

藤川 伸治さんプロフィール
連合総合生活開発研究所主任研究員
みらいの教育プロジェクト呼びかけ人代表
藤川塾 塾長
◾️出身地:広島県
◾️活動地域:東京及び全国
◾️経歴:
1980年4月から2000年3月まで広島県公立中学校理科教員。
在職中、休職して広島県教職員組合役員を務める。
95年8月、被爆50周年「1万人子ども平和集会」、96年から98年にかけてマレーシアなど東南アジアでの「原爆展」、97年稲垣吾郎主演「広島に原爆を落とす日(つかこうへい作)」広島上演、98年、広島県内の小中学生を対象とした「子どもの学習状況調査」などの企画を担当。
2000年4月から18年3月末まで日本教職員組合役員。
その期間には、村上龍著「13歳のハローワーク」を全国の小中学校図書館に置く活動などを企画。公務員給与約5%引き下げ(05年)、公務員の労働基本権回復(07年~12年)、東日本大震災時を受けて実施された公務員給与10%削減、公務員の退職手当400万円引き下げ、自衛官を含む公務員の新しい年金制度の実現、非正規公務員の雇用安定・処遇改善に関わる法制度実現などの課題に関わり、人事院・厚労省・財務省・総務省・文科省との間で交渉・協議に携わる。
2018年4月以降、連合総研主任研究員
連合総合生活開発研究所(連合総研)が16年に公表した「日本における教職員の働き方・労働時間の実態に関する調査研究」の企画メンバー。
書籍「みらいの教育~学校現場を ブラックからワクワクへ変える(武久出版、2018)」の企画・編集、プロデュース。

インタビュー動画はこちらから↓↓↓↓↓

藤川さんの活動、連絡先についてはこちらから↓↓
Facebook:https://www.facebook.com/shinji.fujikawa.50
Twitter:https://twitter.com/PvTs0o6M09FEHcu

---------------------------------------------------------------------------

藤川さん(中央)と記者の目黒(左)、黒田(右)


【編集後記】
今回の動画インタビューの編集を担当した目黒です。
藤川さんのお話を聞いていて、教育に対する熱い思い、教員の皆さんの職場環境の改善に努力されていることが伝わってきました。私も高校教師をやっていた時期がありましたので共感するところがたくさんありました。
藤川さんの更なるご活躍を楽しみにしています。

---------------------------------------------------------------------------

この記事はリライズ・ニュースマガジン”美しい時代を創る人達”にも掲載されています。


高校美術教師、CM大道具を経て映像ディレクターやカメラマン、記者をしています。人間の認識を変化させる教育技術・nTechのコンテンツ開発に携わり、日本から新しい時代を創るリーダー育成、組織開発をしています。