緑黄色野菜(20)

見に来てくださってありがとうございます。 ラーメンが好きな女子大生です。 短い文章…

緑黄色野菜(20)

見に来てくださってありがとうございます。 ラーメンが好きな女子大生です。 短い文章心がけます。 スキしてくれたら喜びます! よろしくお願いします! スキをたくさん集めたいな…!

マガジン

  • 【女子高生のハテナ】

    女子高生である私が、日常の中でふと浮かんだ素朴なハテナを書いています。 理由は、何年か経てば当たり前になるかもしれない、今の私だけの感覚を残しておきたいから。 私自身、字を読むのが苦手なので、400字くらいの短い記事を心がけています。 良かったら読んでください♪

記事一覧

固定された記事

じょうじょう企業

今日、clubhouseを聴いていると、 じょうじょう企業というワードが出てきました。 自分の自己紹介で、 「じょうじょう企業で働いている」いうのは、 ちょっと〜どうなんな…

自称しあわせもの

きっと、誰が見ても、私はしあわせものだと思う。 行きたい大学に進学できて、 両親になんの不自由もなく生活できる環境を整えてもらって、 欲しいものは買ってもらえて、…

「ただいま」の対義語は「おかえり」?「いってきます」?

こんばんは。 18歳の緑黄色野菜です。 先日、ふと考えたことがあります。 「ただいま」対義語ってなんだろう パッと思いついたのは、 「おかえり」 です。 ただいま…

【女子高生のハテナ#11】みなさんにとっての人生の分岐点っていつですか?

こんにちは。 女子高生で17歳の"緑黄色野菜"です🫑 突然ですが、 みなさんにとっての人生の分岐点っていつですか? わたしの人生の分岐点は中学2年生の冬だと思います…

17歳のわたしが森会長の一連の騒動に対して思うこと。

思ったことは2つ。 1つ目。 たった一言で世界を変えられるということ。 今回の森会長の発言やその後の会見は、全世界で報道されました。 たった一言なのかもしれないけど…

反対行きの電車に乗った。

久しぶりに、間違えた。 行きたい方向とは反対行きの電車。 気づいた時にはもう遅くて。 どんどんどんどん湧き上がってくる、 自分が嫌いになる感覚。 なんで間違えた…

【女子高生のハテナ#10】なんで男の子は髪が長くて、女の子は髪が短いイメージがあるんだろ?

こんばんは。 女子高生で17歳の"緑黄色野菜"です🫑 今日は雑貨屋さんへ行きました。 かわいいペンケースが買えて大満足です♪ さてさて本題。 今回の記事のタイトルを読…

【女子高生のハテナ#9】スタバで作業することって予定なん??

こんばんは! note投稿を二日間お休みしてました、 17歳で女子高生の"緑黄色野菜"です🫑 はじめから毎日投稿する気はなくて、 ゆっくりまったり続けていこうと思っている…

【女子高生のハテナ#8】本気で好きなものってわかりにくい?

おはようございます! 大好きな金木犀の匂いがどうしても思い出せません、 女子高生で17歳の"緑黄色野菜"です🫑(←これはピーマンの絵文字です) 突然ですが、17歳の私か…

天ぷらうどん

今日の夜ご飯は、テイクアウトのうどんでした。 母が小さい頃から行っていたといううどん屋さんで、わたしも小さい頃によく連れて行ってもらっていたそうです。 わたしは…

【女子高生のハテナ#7】結婚に対する焦りっていつくらいから現れるんやろ?

こんにちは! 未だに野球のルールがいまいち分かりません、 女子高生で17歳の"緑黄色野菜"です🫑 先日、某テーマパークに友達と行ってきました。 アトラクションの待ち時…

父と娘のバレンタイン

もうすぐバレンタインですね。 今日デパートに行って、そんな時期であることに気づきました。 わたしの父は甘いものがあんまり好きじゃないので、チョコをあげても一つだ…

【女子高生のハテナ#6】クレジットカードってなんでできたんやろ?

こんにちは。 家に一人でいるとついつい独り言が多くなってしまう、 女子高生で17歳の"緑黄色野菜"です🫑 noteを始めてから、気づいたことがあればメモをするようになり…

【女子高生のハテナ#5】わたしって死んだらどうなるん?

こんにちは! 筋肉痛は歳をとると遅れてやってくることをこの前はじめて知りました、 女子高生で17歳の"緑黄色野菜"です🫑 このゆるーい記事、スキがたくさんきてびっく…

【女子高生のハテナ#4】「コロナのおかげで気付けた」は言いたくない。

こんにちは! 湯船の栓をせずにお風呂を入れてしまいました、 女子高生で17歳の"緑黄色野菜"です🫑 ちょうど一年前はPerfumeのライブに行ってたみたいです。あの頃はこん…

【女子高生のハテナ#3】対等な立場で話してくれる大人って最高にかっこよくない?

こんばんは! 最近お姉ちゃんと桃鉄にハマってます、 女子高生で17歳の"緑黄色野菜"です🫑 noteをはじめて4日目にして、たくさんの人からスキをいただけて本当にうれしい…

じょうじょう企業

じょうじょう企業

今日、clubhouseを聴いていると、
じょうじょう企業というワードが出てきました。

自分の自己紹介で、
「じょうじょう企業で働いている」いうのは、
ちょっと〜どうなんなろ?😕って思いました。

というのも、
これまでじょうじょう企業というのは
いろいろ物事がうまくいっている企業のことを指す「上々企業」だと思い込んでたのです、、、!

ググってみたら、
上場企業やないかあああああい!笑

もっとみる

自称しあわせもの

きっと、誰が見ても、私はしあわせものだと思う。

行きたい大学に進学できて、
両親になんの不自由もなく生活できる環境を整えてもらって、
欲しいものは買ってもらえて、
大学では新しい友達もできて、
地元には帰省するたびに会ってくれる大好きな友達もいて、
私のことをいつでも大切に思ってくれている家族がいて、
没頭できることもあって、
夢もあって、
私のことを好きでいてくれる人もいる。

こんなにしあわ

もっとみる
「ただいま」の対義語は「おかえり」?「いってきます」?

「ただいま」の対義語は「おかえり」?「いってきます」?

こんばんは。
18歳の緑黄色野菜です。

先日、ふと考えたことがあります。

「ただいま」対義語ってなんだろう

パッと思いついたのは、

「おかえり」

です。

ただいま〜おかえり〜っていうのはセットな気がしたからです。

でもでも、
4月から一人暮らしをしていてただいま〜おかえり〜は決してセットではないことを知りました。
ただいま〜だけでも成り立つ。みたいな。

としたら、
ただいまの対義語

もっとみる
【女子高生のハテナ#11】みなさんにとっての人生の分岐点っていつですか?

【女子高生のハテナ#11】みなさんにとっての人生の分岐点っていつですか?

こんにちは。

女子高生で17歳の"緑黄色野菜"です🫑

突然ですが、

みなさんにとっての人生の分岐点っていつですか?

わたしの人生の分岐点は中学2年生の冬だと思います。

中学生の手で無人の駅を再生しよう!という「駅再生プロジェクト」に参加した時のことです。

なぜ、このプロジェクトへの参加が人生の分岐点になったか。

それは、
「自分って無力じゃない。こんなにも、私を全力で支えてくれる大

もっとみる

17歳のわたしが森会長の一連の騒動に対して思うこと。

思ったことは2つ。

1つ目。
たった一言で世界を変えられるということ。
今回の森会長の発言やその後の会見は、全世界で報道されました。
たった一言なのかもしれないけど、その言葉はオリンピック開催国の責任者というマントを纏ったまま世界へ発信されていく。

「ことば」は意味の他に、情報がつきものだと言うことを再確認しました。

きっと、今の私がnoteでつかっている「ことば」は、他の誰でもない私の「こ

もっとみる

反対行きの電車に乗った。

久しぶりに、間違えた。

行きたい方向とは反対行きの電車。

気づいた時にはもう遅くて。

どんどんどんどん湧き上がってくる、
自分が嫌いになる感覚。

なんで間違えた?
なんで?
これじゃ乗り換え間に合わへんやん!

今日はお母さんの誕生日会って言うのに。
あーあ。

でも、
反対行きの電車に乗って"しまった"。とは言いたくない気分。

失敗って認めたくない気分。

意地を張りたくなる気分。

もっとみる

【女子高生のハテナ#10】なんで男の子は髪が長くて、女の子は髪が短いイメージがあるんだろ?

こんばんは。

女子高生で17歳の"緑黄色野菜"です🫑

今日は雑貨屋さんへ行きました。
かわいいペンケースが買えて大満足です♪

さてさて本題。
今回の記事のタイトルを読んで、
「え!!!?」
と思った方はいませんか?

今日のハテナはこれです。

なんで男の子は髪が短くて、女の子は髪が長いイメージがあるんだろ?

友達から「髪の毛を伸ばしている」という話を聞いて、急にこのハテナが浮かびました

もっとみる
【女子高生のハテナ#9】スタバで作業することって予定なん??

【女子高生のハテナ#9】スタバで作業することって予定なん??

こんばんは!

note投稿を二日間お休みしてました、
17歳で女子高生の"緑黄色野菜"です🫑

はじめから毎日投稿する気はなくて、
ゆっくりまったり続けていこうと思っているので、
これからもゆっくりまったり記事を読んでくださるとわたしはとっても嬉しいです◎

先日、母と買い物に行った際、スタバに寄りました。

勉強をしている人やPCで作業をしている人を見ていると、
受験期にスタバで勉強していた

もっとみる
【女子高生のハテナ#8】本気で好きなものってわかりにくい?

【女子高生のハテナ#8】本気で好きなものってわかりにくい?

おはようございます!

大好きな金木犀の匂いがどうしても思い出せません、
女子高生で17歳の"緑黄色野菜"です🫑(←これはピーマンの絵文字です)

突然ですが、17歳の私からみなさんに質問があります!!!

「みなさんが、本気で好きなものって何ですか?」





(問いかけの後は3秒間をあける)

わたしは、トマトが本気で好きです。いつ食べてもほっぺが落ちそうなくらい美味しくて、スーパー

もっとみる

天ぷらうどん

今日の夜ご飯は、テイクアウトのうどんでした。

母が小さい頃から行っていたといううどん屋さんで、わたしも小さい頃によく連れて行ってもらっていたそうです。

わたしは天ぷらうどんにしました。

母によると、
小さい頃のわたしは、うどんのお出汁を最後の一滴まで飲んでいたそうで、
それを見たうどん屋のおばさんを喜ばせていたみたいです。

そんな話を聞いていると、
気づけばテイクアウト容器の底が顔を出して

もっとみる
【女子高生のハテナ#7】結婚に対する焦りっていつくらいから現れるんやろ?

【女子高生のハテナ#7】結婚に対する焦りっていつくらいから現れるんやろ?

こんにちは!

未だに野球のルールがいまいち分かりません、
女子高生で17歳の"緑黄色野菜"です🫑

先日、某テーマパークに友達と行ってきました。
アトラクションの待ち時間中のトークテーマは、

「結婚」。

わたしと友達はどれだけ仲良しでも、
その理由だけでは家族になれないのに、

結婚する人とは家族になれる。

ほんまに不思議よなぁ〜。

それから、結婚式は2回挙げたい!って話もしました。

もっとみる
父と娘のバレンタイン

父と娘のバレンタイン

もうすぐバレンタインですね。

今日デパートに行って、そんな時期であることに気づきました。

わたしの父は甘いものがあんまり好きじゃないので、チョコをあげても一つだけ食べてあとは全部娘たちのモノになるのが毎年恒例のパターンです。笑

今年も、わたしと姉がイチバン好きな抹茶の生チョコを父にあげたいと思います♪

【女子高生のハテナ#6】クレジットカードってなんでできたんやろ?

【女子高生のハテナ#6】クレジットカードってなんでできたんやろ?

こんにちは。

家に一人でいるとついつい独り言が多くなってしまう、
女子高生で17歳の"緑黄色野菜"です🫑

noteを始めてから、気づいたことがあればメモをするようになりました。
メモをすることを目的にしないで、あくまでもnoteを書くための道具だと思えばメモも長続きしそうです!

さてさて、本題。

先日、家庭基礎の授業でクレジットカードについて学びました。

クレジットカードの仕組みは、ク

もっとみる
【女子高生のハテナ#5】わたしって死んだらどうなるん?

【女子高生のハテナ#5】わたしって死んだらどうなるん?

こんにちは!

筋肉痛は歳をとると遅れてやってくることをこの前はじめて知りました、
女子高生で17歳の"緑黄色野菜"です🫑

このゆるーい記事、スキがたくさんきてびっくりしました!嬉しかったです!!

今日はちょっぴり怖い?話をするので、
明るい時間に投稿してみようと思います!!!☀️笑

みなさんは、死後の世界(天国や地獄なども含む)はあると思いますか?
それとも、死後の世界はなく、完全なる無

もっとみる
【女子高生のハテナ#4】「コロナのおかげで気付けた」は言いたくない。

【女子高生のハテナ#4】「コロナのおかげで気付けた」は言いたくない。

こんにちは!

湯船の栓をせずにお風呂を入れてしまいました、
女子高生で17歳の"緑黄色野菜"です🫑

ちょうど一年前はPerfumeのライブに行ってたみたいです。あの頃はこんなことになるなんて思っていなかったんやろなあ。

まだまだ新型コロナウイルスが猛威を奮っていますね。
わたしは高3なので、授業は終わりましたが、学校には絶対に来るなと担任の先生に言われている状況です。(もう高校に気軽に行け

もっとみる

【女子高生のハテナ#3】対等な立場で話してくれる大人って最高にかっこよくない?

こんばんは!

最近お姉ちゃんと桃鉄にハマってます、
女子高生で17歳の"緑黄色野菜"です🫑

noteをはじめて4日目にして、たくさんの人からスキをいただけて本当にうれしいです!
これからもよろしくお願いします♪

先日、知り合いの方から一緒にオンラインイベントをしてくれないか?とお誘いをいただきました。

ざっくりいうと、10代の考えを大人にシェアするイベントです。

イベントのコンテンツは

もっとみる