マガジンのカバー画像

GOGH LAND

20
物理法則完全無視の演出系ショークリエイトメタバースSNS開発記
運営しているクリエイター

#Web3

【THEO COINとGOGH COIN】GOGH LANDを支える独自トークンの秘密に迫る!

Ryoです。今回は、GOGH LANDを支える重要な要素、THEO COINとGOGH COINについてお話ししたいと…

【GOGH STUDIO徹底解説】スマホ1台で誰でもプロ級クリエイター!メタバース表現の革命…

皆さん、こんにちは。Ryo Konishiです。前回は、GOGH LANDの全体像について概観しました。今回…

"演出の魔法"を誰もが自由に使える世界をメタバースで。

メタバースで叶える僕の願い。Ryoです。開発中のメタバースプラットフォーム「GOGH LAND」につ…

メタバースネイティブな子供たち - GOGH LANDワークショップでの発見

Ryo Konishiです。先日、山形県鶴岡市で開催したワークショップで、僕らが開発中のメタバース…

メタバース開発は競争よりも共闘が大事

メタバースの基本条件毎度毎度示すようにしていますが、ひつこく今回も僕の「メタバース」の定…

開発中のメタバースにAIを導入するとスゴくなるので色々考えてます。

メタバースの定義僕らが開発しているメタバースは「演出という魔法を全てのユーザーにギフトす…

答えのない世界に仮説で人生を賭けたことはありますか?

未知の挑戦への全力投球僕が今取り組んでいるすべてのプロジェクトはどれをとっても答えが出ているものはなくて、「誰より頑張る」とか「誰より効率よく合理的にうまくやる」なんてことで通用する世界線にありません。 目的達成のための手段に再現性の高い方法論が、あるいは手法が確立されているわけではなくて、すべてが仮説の域を出ないまま、それでも「オールイン」しなければ手立てを得ることも難しい勝負をしています。 高コストプロジェクトへの情熱と学び僕は大型のメタバース開発やWeb3.0の体験

メタバースオワコンと思ってるお馬鹿さんたちへ

メタバースの本質的な定義メタバース開発には金がいる。メタバースといっても金儲けのタメに3D…

2月8日でRyo Konishi DAOが設立3周年を迎えます。

Ryo Konishi DAOの3周年とそのビジョンRyo Konishi DAOは、アートカルチャーを前進させるため…

24年はメタバース特許からスタートです。

革新的な技術の特許出願とスタートアップの道のり僕が開発しているメタバースの「スマホカメラ…

自分だけのアバターでパフォーマンスをつくってAR出現させてSNS用ショート動画が出力…

この記事は👇の続きです。 まずはこの動画を見てほしいこの動画を見た上で、想像してほしい。…

物理法則完全無視の演出系メタバースSNS「GOGH LAND」のコアコンセプトを体験できる新…

僕は今、メタバースを開発している。ビジョンはここに👇 物理法則を完全無視したメタバースな…

物理法則完全無視の演出系ショークリエイトメタバースSNS【GOGH LAND】のビジョン

プラットフォームはコンテンツとニコイチの関係にある。僕の手がけるGOGH LANDは、物理法則完…