「作りました、朝活コミニティ」

11月末で、ドコモショップの仕事を退職しました。その後、何かやりたいなという気持ちになり新しく始めたのが「早起き」です。5時半に起きて毎日スクショを取りインスタに投稿。起きた後は、一日のスケジュール確認、TODoリスト作成30分の読書。このルーティンを100日習慣化してみることにしました。初めて10日後、習慣化サラリーマンのやーべんさんと出会いました。彼はサラリーマンをやりながら「習慣化」をテーマにインスタやYouTubeでコンテンツを発信しています。早起きできない理由や寝る前にしてはいけないことなど凄く参考になります。彼と出会い、一緒に朝活コミニティの運営を手伝ってほしいと声を掛けて頂きました。12月くらいからスタートし今は50名のコミニティになりました。普通のサラリーマンをやっているだけだと出会えない、人種、職業、趣味を持った方と毎日出会うことが増えました。経営コンサルタントで有名な大前研一さんはこう言ってました。

『人間が変わる方法は3つしかない』

1番目は時間配分を考える。
2番目は住む場所を変える。
3番目は付き合う人を変える

画像1


私の場合、大きく人生が変わった訳ではありません。ただ確実に言えるのは、人生が大きく変化する小さな一歩になりました。1番目夜型の生活リズムを朝型に変える。朝型に変えたら3番目のように、朝型のポジティブで前向きな人たちに出会えた。


もしかしたら、人生は宝くじが当たったとか株や投資で儲かったとかギャンブルみたいなものではなく、1日1日の習慣を変えると、簡単に人生が激変できるかもしれません。


毎日投稿して3日目で1番、中身がある長文かけたかも。昨日もできた、今日もできたを積み重ねて自分に自信をつけていこう。

最後まで、読んで頂きありがとうございました🙇‍♂️


良ければインスタグラムの

フォローよろしくお願いします。

https://www.instagram.com/takadaryooki

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?