振り返りノート②

おはようございます!ryokaです!

昨日の投稿で20日連続投稿を達成しました!

今日の記事は前回同様完全に自己満足の反省ノートです。

自分が書いたこと以外にも「あぁしたらいいよ~」とか「それはあんませんほうがいいよ~」とかコメントしていただけたら幸いです!

振り返りノート(10~20日)

 長い読書時間

10~20日の間では本紹介を主に行った。

相変わらず,インプット,アウトプット共に時間がかかっていた。

時間を決めてもそれに強制力はなく結局朝から本を読み始め,登校するのは昼前後。

実際に本を読み,アウトプットすること自体は楽しかったのだが,他のタスクに充てる時間が十分にないことを懸念していた。

恐らく,大事だと思う箇所が多すぎているのではないかと思う。

現在の読書法は
大事だと思うところに線を引く,メモをする
アウトプットの際にもう一度最初から読み始め,線やメモの周辺を咀嚼し,自分の言葉で書く。

というもの。

トレースではなく自分でかみ砕くことを目標とし,前回の反省から実践してきた。

本の理解力は上がったが,時間がかかる。

2読目を始める前に全体を可視化できるようなメモを取れば,2読目に割く時間が短縮されていいのではないかと感じた。

今までの記事における各章のまとめを先に作ってしまってから付け足していくと言う紹介方法を試してみよう。

 良くも悪くも人のため

元々noteをはじめたのは自分の学びを最大化できるように読書ノートを公開し,他のライターの記事をみたり,指摘をいただいたりして良質なアウトプットを行うためであった。

しかし,今ではどこか自分の為というよりも良くも悪くも人のために投稿している節がある。

誰かが私の投稿を楽しみに待っていると勘違いをしているわけではない。人に連続投稿するとか言っておいて続いてないじゃんと思われるのに激しい抵抗を感じるのである。

もちろん他にやりたいこと,やるべきことに割く時間が圧倒的にたりないのであればそちらを優先するつもりではあるが,どうも最近は自分の本来の目的から遠ざかっているように感じる。

裏を返せば,この投稿に自分一人ではなしえない強制力をもたせてくれているため,読書習慣が身についたともいえる。

中でも○○日連続投稿を表彰してくれるnoteのシステムのおかげでどんなに書くのが億劫な時でも机に向かい続けることが出来た。

我ながらいいシステムのもとに身を置けているなと感じるが,いつか本当に人の為だけに続けていってしまうのではないかと不安に思う。

ただ言えるのはこれは悪習慣ではなく,文章を書く能力の向上のために言い習慣である。しばらくはやめるつもりはない。

 意識高い系発言を連呼したことについて

最近の記事を見て思うことがある。

「ただの意識高い系か」と

誤解されたくないのだが,将来のことを見据えてしっかり備えようという動きを冷やかす意味で自虐しているのではない

ただ言っているだけで行動が伴っていないような状態のことを意識高い系と言い,バカにしているのである。

実際に私の行動を一番把握しているのは私であるため,俯瞰してみることができる。今までの記事を投稿しておきながら,十分な努力を私はできていたのか,疑問に思う。

ダラダラした時間もあったし,やろうと決めたことを達成できない日などざらにあった。

これを意識高い系と人は呼び軽蔑するのだ。

今までの記事が黒歴史となるか,実際に有効な宣誓だったのかはこれからの行動にかかっていると再度気を引き締めたい。

まとめ

本日は完全自己満企画!振り返りを行いました。

誰もこんなことはしないと思います。

読者に一切のメリットがないので笑

スキル無理系大学生が成長する過程でこんなことを考えているのか,というのを遊び感覚で覗いていただけたらなと思います笑

明日はアルバイトについてお話していきたいと思います!

本日もご覧いただきありがとうございました!

ryoka


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?