見出し画像

色鮮やかな壁絵を見ながらの内気浴が至高なSauna @みどり湯 (Sauna Diary)

⭐︎⭐︎⭐︎
累計177施設目!
【色鮮やかな壁絵を見ながらの内気浴が至高なSauna】
入って、色彩が鮮やかで美しい富士山の壁絵が印象的!ばっちりととのいました!
浴室の洗い場いすでのととのいは水流の雑音のおかげでめちゃめちゃ静かにととのっている感覚になるからおすすめ!

⭐︎Start 水風呂→
①2段目10min →内気浴 洗い場いす
②2段目12min →内気浴 脱衣所木のベンチ
③2段目13min →内気浴 洗い場いす
水風呂→脳天シャワーEnd⭐︎

・サウナ室
100℃
受付で渡されるマットを敷く!そのマットが大きくてGood!座面が広く、TVなしでBGMなしで、ストーブの頑張っている音のみで集中できる!砂時計が1個!そんなに暑さを感じず、しっかりと長めに入ってあたたまる!定員は5名と明記。

・水風呂
20℃
地下水 水深60~80cmでちょうどいい深さ。
水は自分のタイミングで蛇口から出せる!
キンキンに冷たいというわけではない水温だが、やさしい温度!薄く色味のある水風呂。
長めに入ってられてしっかりとととのいへ進める!
この温度ほこの温度で安心して入ってられるのでGood!

・休憩
●内気浴 浴室 洗い場いす、脱衣所 木のでかベンチ: 1つ
●外気浴 なし
洗い場いすで色彩鮮やかな富士山を見ながらのととのいは最高!バチバチにととのった!
個人的には脱衣所のベンチより、浴室の水流のボコボコを聴きながらのととのいの方がいいかも!
浴室は水流の雑音のおかげでめちゃめちゃ静かにととのっている感覚になるからおすすめ!

・お風呂
超強力ジェットバス、バブルバス、立ちシャワー、水風呂、ボディシャワー、サウナ

入って、富士山の風景画が印象的!
サウナの人にはサウナマットとサウナキーの入った黒メッシュバッグ。

麦府 自由ヶ丘店

2023 November 14

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?