見出し画像

狙いどころは分かってる!

本日無事退院しましたが看護師の優しさと可愛さにすぐにでも入院したくなっている昼下がりです。

#天使が好き

#恋の字の下は下心

昨日実験で有料記事を書いたのですが記事自体は案の定伸びていません。僕の記事はまだお金を払ってまで読んでくれる人が少ないと言うことがわかりました。卑屈になっている訳ではありません。マジで!
そんな中、買って頂いたみなさん本当にありがとうございます。

有料部分の中身は買ってくださったみなさんのために言いませんがその中で商売における大事なことを話しました。その中身を少しだけ深堀していきたいと思います。

有料記事の中で僕はこんな事を書きました。

定価のものを安くして売ったらこれは「値引き」です。原価が500円かかってようが販売価格を500円にしてしまえばそれは「定価」です。たとえ原価が0円だろうがお金を貰わなければ「無料」です。

お金や物の価値と言うのはこちら(販売者)が決めるのではなく購入者が決めるものです。

だから価値と価格は「≠(ノットイコール)」です。

3歳児にシャネルのバックを与えても喜ばないし、セレブマダムにでんでん太鼓を与えても喜びません。

画像1

(犬にブロッコリーはいりません)

だから大抵の商売をするときに販売者が勘違いするのは「これはこのぐらいの価値があるものだからこれぐらいのお金(価格)はもらわなければいけない」となってしまいます。

以前の記事にも書きましたが

「モノの価値をてめーで勝手に決めてんじゃねーよ」

です。


『僕もまだまだだ!』

それはどうやら僕も価格設定の地獄にはいつも悩まされているのですぐにでもいらない固定概念をぶっ飛ばさなきゃいけないようです。

僕のお店の料理人も京都の有名料理出身の本当においしい料理を出していますがお客さんにしたらそんなのは知ったこっちゃなく全く知らない土地にやってきたどこの馬の骨の部分か分からないような人間なので初見の人は「旨くて安いもの」を望んでいます。

ただもうそこの価格戦争は大手飲食チェーンと争っても勝てるわけないのでそこで勝負するわけにはいきません。

ラスボスにヒノキの棒持って勝てるわけないでしょって話。

(だからうちのランチは通常1000円以上スタートにしています。もうここから下げるつもりもありません)

画像2

僕達なんてまだまだレベル1なんだからこいつに勝てるわけない!

『りょーへーはやるしかない』

あとはどこまでその希少価値を高めるかになってきますので販売数や販売時間を設けたりそれ以上に人間力を高めてブランド力を高める必要があります。

人間力はもう僕が復活したし、僕が(今後はみんなが)しこたま頑張るしかありません。まずはやらなきゃいけないのはドブ板営業。

川西市というのは実は今めちゃくちゃ建設ラッシュを迎えていてあらゆるところに建築のおっちゃんたちがお腹を空かせているんです。ここのとりこぼしはめちゃくちゃもったいないしうちの施設はバカでかい駐車場もあるのでおっちゃんたちには嬉しい場所です。しかもうちのお昼は定食食べてくれたら丹波篠山産100%コシヒカリが食べ放題!!

それと僕はシフトの数に入ってないので僕が飯を食べるときは近隣の飲食店にご飯に食べに行き夜は時間が空いたら近隣の飲食店でお酒を飲むようにします。

#今日退院したて

近隣の飲食店は決してライバルというわけではなく自分のとこの売上をあげるなら絶対に味方につけておいた方がいいわけです。だって川西市の飲食店の大先輩だし地元のお客さん持ってるわけですので味方にした方がお得じゃん。

僕はその辺を取り込むのは昔からべらぼーに得意で本来なら真っ先にやらなきゃいけないとこですが自分の忙しさでおろそかにしていました。めちゃくちゃ反省してます。

なんだかんだ言っても僕の店は「人を売る店」であり地域に根付くにはこのへんのドブ板営業が本当に大事になってきます。

まぁそう言ってもやらないと意味がないので早速今日から始めます。

#今日退院したて

#大事なことは2回

まだまだやることはたくさんありますが必ず川西一番の店にしますので引き続きよろしくお願いします。

ちゃんちゃん♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?