見出し画像

菅総理大臣か・・・ふーん

僕は4兄弟なんですが3人は未婚で一番下の妹は離婚して独身なのでどうやら僕の家の血筋は甥っ子に託されたとガッツポーズをとっております。

#僕以外は結婚する気はあるらしい

#だから僕に子孫を望まないでください

この前ちょっと時間が空いたのでyoutubeを見てたらとある飲食店オーナーが面白いことを言っていて総理大臣が変わりましたが正直1ミリも興味ないと言っていました。僕も全く興味がありません。菅さんって漢字だけ見たらちょっと前に同じ漢字の総理大臣いたよね?ぐらいの興味はあります

マフィアの方でないことを祈ります。

そもそもなんで興味がないかというと僕は飲食業において政治の力というのを受けた記憶が一切なく誰が総理大臣になろうがどこの政党が与党になろうが飲食業は自分たちの力で戦っているんです。

実際のところ飲食大臣とか外食大臣なんていたことありません。こんなこと言うとまた怒られるかもしれませんがそれほど飲食と政治はかけ離れているので興味がわかないのは仕方ないんじゃないかぁと思っております。

しかし外食産業は市場規模が一年で26兆円弱といった巨大な市場なので飲食大臣ってのがいてもおかしくありません。ちなみに建設業の市場規模は52兆円、農業は9.2兆円です。外食産業の管轄に一番近いのは経済産業省ってのがあるけど経産省が主に取り組んでるのは鉱物資源やエネルギー関係の役割が大きいです。あと自動車とか製造業とか。

『飲食業が国や政治から助けてもらえることはない』

でここからは僕の憶測の域なんですがなんでこんなにでかい商圏があるのに飲食大臣外食大臣みたなものができないかというと飲食業界に大きい団体がないんです。

建設なら大手ゼネコン、医療なら日本医師会、農業ならJAみたいに団体がないので政治家はここに力や時間を割きにくいんです。そりゃ政治家も当選するためには票を取りまとめてくれるとこに力をつかいますよね。

今だろうが昔だろうがどんなご時世でも飲食店が倒産しかけても国が助けてくれることはありません。飲食店だけじゃないけどね。

だからどんなことがあっても飲食店で起きることは政治のいいわけもできないしすべての責任はその会社やそこのトップです。本当にシビアです。

いつか行ってみたい「喫茶シビア」。看板のデザインからシビアすぎて痺れます。

いいのか悪いのかは知らないけど政治には興味はありませんが今のところ政治は助けてくれないし黙ってても何も起きません。正直景気が悪いとかも関係ないと思っています。お客さんがくるとこにはちゃんと来てる。

うちもまだまだですがしゃかりきに頑張っていろいろやっていきまーす。

ちゃんちゃん♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?