見出し画像

23-24シーズンの鍋

4月後半になると暑くて鍋は流石に無理でシーズンオフしてしまったが、23-24年で食べた鍋を振り返ることとする。22-23年の記録はこちら
10月後半〜4月後半までの約半年間の記録となる。
今シーズンは計23回、新規開拓(鍋マーク)は9回で大半はまた食べたいと思える鍋が見つけることができて嬉しい。カレー鍋、キムチ鍋、もつ鍋といった鉄板メニューも挟んで実りのあるシーズンであった。

【食べた鍋】
10/21 キムチ鍋(ミツカン)
10/28 🍲ごま豆乳鍋(ミツカン)
11/11 もつ鍋(福岡県飯塚町の返礼品、おおやま)
11/18 🍲瀬戸内レモン鍋(日本食研)
11/25 🍲とみ田 濃厚豚骨魚介鍋(ミツカン)
12/2 スープカレー鍋(ベル食品)
12/9 🍲トマト鍋(モランボン)
12/23 ビスク鍋(無印)
12/30 🍲岐阜タンメン 塩タンメン鍋(寿がきや)
1/13 すき焼き(ふるさと納税返礼品の肉)
1/21 もつ鍋(福岡県大木町の返礼品、焼肉ダイニングさらん)
1/27 海鮮キムチ鍋(モランボン)
2/3 🍲長崎ちゃんぽん鍋(リンガーハット)
2/10 トマト鍋(モランボン)
2/17 悪魔の肉鍋(モランボン)
2/25 岐阜タンメン 塩タンメン鍋(寿がきや)
3/2 🍲寄せ鍋(ミツカン)+ずわい蟹(宮城県気仙沼市の返礼品)
3/9 もつ鍋(福岡県大木町の返礼品、焼肉ダイニングさらん)
3/17 🍲あんこう鍋(車購入の返礼品 下関関とら本店)
3/30 海鮮キムチ鍋(モランボン)
4/7 もつ鍋(お土産 もつ鍋やまや)
4/13 🍲麺屋武蔵だし醤油鍋(ダイショー)→不味い4/21 スープカレー鍋(ベル食品)

◯ごま豆乳鍋
ミツカンの定番シリーズだがこの鍋パックのやつは初。マイルドな味わいで美味しかった。豆腐は絹がマッチする。

◯瀬戸内レモン鍋
レモンをしっかり感じるあっさり鍋。パッケージに鮭があったので入れてみたが、個人的には鍋物に鮭は合わない気がする。鶏肉を入れば良し。牡蠣は相変わらずうまい。

◯とみ田 濃厚豚骨魚介鍋
魚介の旨味を強く感じる鍋だった。〆はチャンポン麺が最適解。

◯トマト鍋
以前カゴメのトマト鍋で痛い目を見ていたので敬遠していたが汚名返上してくれた。モランボンは本当にいい仕事をしてくれる。

◯岐阜タンメン 塩タンメン鍋
うますぎて翌シーズン分の備蓄も買って、岐阜タンメンのお店にもいってしまった。塩系の鍋つゆの中で1番好き。

◯長崎ちゃんぽん鍋
とんこつ系の鍋つゆの中で1番美味しかった。備蓄用を買そびれたので来シーズン見かけたら絶対買う。

◯寄せ鍋
ふるさと納税で入手したズワイガニを入れてみた。寄せ鍋との組み合わせは最高。

◯あんこう鍋
これは成約のお礼としてディーラーから貰ったやつ。あんこういい味してた。

◯麺屋武蔵だし醤油鍋
これは不味かった。今シーズン新規開拓で唯一もう2度と買わんってなったやつ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?