見出し画像

2022年9月の対局成績まとめ

日付 1234着の回数 内容 です。

03日 2020 LightFree
07日 0001 教室
14日 4011 LightFree
14日 0100 教室
17日 1210 LightFree
21日 1000 教室
23日 0010 Free
24日 3110 LightFree
24日 2002 奏リーグ決勝戦 5位/16人 +26.5pt
28日 1000 教室

今月
14-4-6-4=28

トップ率50.0%
連対率64.3%
ラス回避率85.7%
平均着順2.00

1〜9月のトータル
135-96-78-89=398

トップ率33.9%
連対率58.0%
ラス回避率77.6%
平均着順2.30
今年の目標:年間でトップ率35%&連対率60%

対局数がちょっと少ないとはいえ、トップ率50%はいいね!年間目標にもだいぶ近づいたな。

9月は何よりも奏リーグ優勝が大きな出来事でしたね。
先月このnoteで奏リーグ決勝進出したことを書いた時、エンドルフィンズが優勝すると本気で思ってた人は僕以外に何人いたでしょうか?
上記の質問に対して手を真上にピシッと上げてくれた方々のおかげで勝てました!ありがとうございました。
同じ質問を東日本予選、準決勝、決勝と問う予定ですので、痙攣しようが手を上げ続けててくださいね。

奏リーグ決勝のことは改めて別記事でnoteを書きます。東日本予選の前には書き上げたいところ。

これでアエル2冠(アエルリーグ、奏リーグ)になりましたが、それでも変わらずエンジョイ勢ですのでどうかごひいきに。
ちなみに10月から始まる第4期アエルリーグの目標は「エンドルフィンズのメンバーを優勝させないこと」です!2冠は俺だけでいい!

こんなところに課金しても情報商材もオンラインサロンも提供できないよ!お金は大切にしようね!