マガジンのカバー画像

小売業界について調べたこと

10
小売業界の市場動向や特徴などを調べます。
運営しているクリエイター

#DX

菓子製造業(洋菓子業界)について調べてみた

ども、株式会社スマレジの新垣(あらかき)です。 夜冷え込みが厳しくなりました。早速、電気毛布を出した南国人です。 さて、 菓子製造業、洋菓子業界(スイーツ業界)について調べてみました。 まずはコロナ禍で、どんな状況だったかを振り返りつつ考察します。 洋菓子業界(スイーツ業界)の特徴J-Net21 業種別開業ガイド「菓子製造業」には、主に2つの消費パターンがあると書かれています。 消費用 贈答用 消費用 消費用は購入者自身が食するものですね。洋菓子好きなら、ひいきにし

花き産業の市場規模「1.1兆円」花屋について調べてみた_その3

ども、株式会社スマレジの新垣(あらかき)です。 早寝早起きが得意です。「早い」だけではなく「速さ」もあります。布団に入ってから「ものすごい"速さ"で寝る」のが得意なのです。 さて、 その1では、花屋の一人当たりの売上高は八百屋より低いが、労働生産性は八百屋より高いということを書きました。 その2では、一人あたりの労働生産性や廃棄率を下げるために商品管理を徹底する必要性を書きました。 今回の記事では、市場規模から1店舗当たりの年商を割り出してみようと調べてみました。 調べ

花屋の1人当たりの人件費は増加傾向!?花屋業界について調べてみた_その2

「その1」はコチラ 「その3」はコチラ ども、株式会社スマレジの新垣(あらかき)です。 「メルカリ」より「ヤフオク」な今日この頃。 さて、 前回の記事では、花屋の一人当たりの売上高は八百屋より低いが、労働生産性は八百屋より高いというところまでかきました。 今回はその続きです。「その1」をまだ読んでないかたは、ぜひご一読いただけると幸いです。 今回調べて解ったこと 花屋は他の業界より、従業員一人当たりの売上高が低め 労働生産性(一人当たりの粗利益)だと、八百屋よりは高

花屋の1人あたりの労働生産性は?花屋業界について調べてみた_その1

ども、株式会社スマレジの新垣(あらかき)です。 「芋」が大好きです。娘から「芋兄ちゃん」と呼ばれています。 さて、 花屋業界について調べてみました。 今回はTKC経営指標「BAST」の数値でおよそ把握を試みました。 →5,000文字を超えてしまったので「この記事」と「その2」に分けました。 調べて解ったこと 花屋は他の業界よりも従業員一人当たりの売上高が「低い」 労働生産性(一人当たりの粗利益)だと八百屋よりは「高い」 仕入れコストが上がっているっぽい 人件費が