見出し画像

初秋の君津・木更津小旅行 #4

前回の記事では、木更津航空祭の編隊離陸・航過の様子をお届けしました。
今回は引き続き訓練展示の様子です。

まず、連絡偵察機LR-2による航空偵察です。

LR-2 航空偵察

同時に観測ヘリコプターOH-1による航空偵察が行われます。

OH-1 航空偵察

次に偵察部隊を降ろすため、12.7mm重機関銃を装備したCH-47JAチヌークにより射撃が行われます。

CH-47JA 重機関銃射撃

着陸したチヌークから、偵察部隊がバイクにて展開。

CH-47JA バイク部隊の展開

そしてV-22オスプレイとCH-47JAチヌークの輸送部隊による隊員輸送です。
着陸中の援護のため、対戦車ヘリコプターAH-1Sによる対地攻撃が行われます。

V-22 による隊員輸送
AH-1S による対地攻撃
CH-47JA による隊員輸送

着陸地点を確保した後は、チヌークから高機動車や隊員が次々と降ろされていきます。

CH-47JA 高機動車の輸送
CH-47JA 高機動車の吊り下げ

隊員による敵の追撃が終わり、状況が終了です。
訓練展示に参加した機体が目の前をパスしていきました。

JGSDF V-22

LR-2も着陸し、地上展示の駐機場所へと移動しました。

JGSDF LR-2

CH-47JAとV-22による新旧の輸送部隊も着陸しました。

JGSDF V-22

訓練展示後、午後にCH-47JAによる体験搭乗と地上滑走が行われましたが、今回は事前応募の当選者のみでした。運良く当選した方は、なかなか体験できないチヌークによるフライトを堪能できたのではと思います。

CH-47JA 地上滑走エリアの様子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?