マガジンのカバー画像

プラモデル製作記

21
プラモデル製作記の自分の記事まとめです。
運営しているクリエイター

#エアフィックス

プラモデル製作記 グンゼ・エアフィックス 1/72 ダッソー ミラージュIIIC

はじめにグンゼ・エアフィックスの「1/72 ダッソー ミラージュIIIC」を作りました。型番は「X-208」です。 以前製作した「ダッソー スーパーミステールB.2」と同じく、イギリスの「エアフィックス」がグンゼ産業と提携していた時代の、古いキットです。 箱のサイズもかなり小ぶりで、日本語のパッケージとなっています。 「ミラージュIII」についてフランスのダッソー社によって開発された戦闘機で、上のパッケージイラストにあるように「デルタ翼」と呼ばれる三角形の主翼を持つ飛行

プラモデル製作記 グンゼ・エアフィックス 1/72 ダッソー スーパーミステール B.2

グンゼ・エアフィックスの「1/72 ダッソー スーパーミステールB.2」を作りました。型番は「X-301」だと思います。 いつもの通りにタイトルを付けたら、とても長くなってしまいました。馴染みのない人にはなんのことやらかと思いますので、ちょっとだけ説明します。私もそこまで詳しいわけではないですが… プラモデルのメーカーを「グンゼ・エアフィックス」としましたが、モノ自体はイギリスの「エアフィックス(Airfix)」というメーカーのものです。箱を見ても分かる通りかなりの古さを感