マガジンのカバー画像

プラモデル製作記

20
プラモデル製作記の自分の記事まとめです。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

プラモデル製作記 マッチボックス 1/72 ダッソー ミステール IVA

はじめにマッチボックスの「1/72 ダッソー ミステール IVA」を作りました。 型番は「PK-47」です。 以前、マッチボックス製の「アエリタリア G-91Y」を製作した記事を書きましたが、今回のキットも同じ時に確保したもので、保管状況や箱の劣化等からおそらく同じオーナーが手放したものかと思います。 「ダッソー ミステール IVA」について「ダッソー ミステール IVA」について、よく知らない方も多いのではないかと思います。 ものすごく雑な説明をすると「フランス版F-

プラモデル製作記 イタレリ 1/72 AH-64D アパッチ ロングボウ

イタレリの「1/72 AH-64D アパッチ ロングボウ」を作りました。型番は「No 080」です。 普段あまりヘリコプターは作らないのですが、中古で見かけ、思っていたよりも安かったため購入しました。 (箱に元々の価格シールが残っていますが、それよりも安かったのです) 「AH-64」は、マクドネル・ダグラス(現ボーイング)にて開発されたヘリコプターで、頭に「A」が付くように「攻撃ヘリコプター」に分類されます。 機首のターレットにM230 30mmチェーンガンを固定装備し、

プラモデル製作記 エレール 1/72 バンパイア FB.5

エレールの「1/72 バンパイア FB.5」を作りました。型番は「№283」です。 いわゆる「エレールの黒箱」と呼ばれるもので、中古で入手したものです。 「エレール(Heller)」とはフランスの模型メーカーで、英語的にはヘラーとなりそうですが、フランス語の発音上「エレール」と表記されます。 さすがフランスメーカーだけあって自国の航空機模型が多くラインナップされており、日本のメーカーがあまり製品化しないような航空機ばかり。 会社の変遷もあり、何度かパッケージが変更になってい