マガジンのカバー画像

2024年1月1日以降の記事たち

163
2024年1月1日以降の記事たちをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

しあわせを受け取る準備をしよう

幸せってなんだろうというのは定期的に考えるもので。 考えるということは、調子がいいかよく…

塩浦良太
1か月前
48

自分で自分を褒めていきたい

みなさんにとってのオリンピックの名言は何だろうか。 私にとって一番最初に印象に残ったオリ…

塩浦良太
1か月前
47

自分以外の生活を感じる

自分の中で「歩く」って趣味の1つだ。 そんなことはこれまでも記事にしてきた気がする。 歩い…

塩浦良太
1か月前
53

100%の「自信ない」と100%の「自信ある」

昨日、あるお笑い芸人さんのYouTubeを見ていて、「その感覚すごいわかる~!」と思ったことが…

塩浦良太
1か月前
35

人生の楽しみの1つは、”言葉探し”だと思う

どこかで聞いたフレーズが、今では自分の人生の1つの指針になっている。 それというのが、 「…

塩浦良太
1か月前
41

言葉が合う人を大事にしたい

「言葉の感覚が合う/合わないってあるな~」って最近思う。 性格の合う/合わないと似ている…

塩浦良太
1か月前
50

「しょうがない」で片付かないことが大多数のこの世界で

「しょうがない」って言葉、都合がいいなぁって思います。 わかるんです。 事細かく分析をしだしたらキリがないですし、 1人1人に説明をするには到底時間が及ばないことだってあります。 伝えても難しいだろうなぁと思うこともありますし、 割り切らなきゃいけないことだってあります。 そういう時、 「しょうがない」って言葉を使われがちですし、 「しょうがない」って言葉を使って納得しがちです。 きっとそういった一括りにまとめた言葉で納得した方が、 相手にとっては都合がいいし、自分自

正義と正義の合流地点

今回書く気持ちは、 とりわけポジティブでもなければ、かといってネガティブでもない、 ありの…

塩浦良太
1か月前
38

あゝ日常

体調も半分以上は回復し、今日からまた月曜日。仕事スタート。 休んだのは木曜日と金曜日だけ…

塩浦良太
1か月前
46

1500日

実はこの投稿が毎日投稿1500日目になります。 1500日ってよく考えなくてもすごい数字で。 時…

塩浦良太
1か月前
54

温かいものに救われる

温かいもののありがたさを今すごく感じている。 あ、ただ今回言及したいのは間接的な、無形な…

塩浦良太
1か月前
54

せっかくの機会

実は少し前より「流行りのもの」になっており、体調を崩してお休みいただいています。 それが…

塩浦良太
1か月前
46

自分との予定をつくる

どんなに忙しくなっても、どんなに余裕がなくなっても、 逆にどんなに暇だったとしても、 「自…

塩浦良太
2か月前
47

全部は選べないから

ある文章が目に留まった。 なるほどなぁ、そうだよなぁって思った。 大人になればなるほど「決める」ことに対して怖さを感じてしまうんじゃないだろうか。失敗したくない、無駄にしたくない、いろんな「~したくない」が頭をよぎり、決めることが億劫になる。 結果的に慣れ親しんだ安牌な選択をとりがちで、それがゆえに大人になってから時間が過ぎる感覚が早くなっているのかもしれない。 だけど大前提として、全部が全部確かめられることなんてないし、全部が全部満たされることなんてない。 そもそ