マガジンのカバー画像

自分の弱さと向き合う

216
自分の弱さが誰かの強さを引き出す、そんな何かのきっかけになれば。
運営しているクリエイター

#言葉

「1年前の悩み、言える?」

パーっとSNSを流し見している時にふと目に留まった言葉があった。 「お前、1年前の悩み、言え…

塩浦良太
1か月前
42

ピンチがチャンスだったと気付くのは、後になってからの話

昨日、Xにてこんな投稿をした。 「ピンチはチャンス」そんな言葉がある。 実際、私の高校時…

塩浦良太
3か月前
39

必要とするから”差し伸べられた手”に気付く

「どんなに上手くいかないことがあって、落ち込んでいても差し伸べられている手がある。その差…

塩浦良太
3か月前
41

受け取りすぎず、吐き出しながら。

「自分って言葉を受け取りすぎちゃうなぁ~」 って感じることが多々ある。 別に自分のことじ…

塩浦良太
11か月前
66

どれだけうまく隠せても、自分にはバレている。

嘘。 あなたはこの「嘘」をどのように捉えているだろうか。 嘘には「いい嘘」と「悪い嘘」が…

塩浦良太
1年前
62

「助けて」を言うのは難しい。でも一人いればいい。

優しくて、真面目で、努力家の人ほどSOSを出すのは難しい。私はそう思っている。 相手を困ら…

塩浦良太
3年前
35

胸を張って言い続けたいこと

皆さんは、 「これだけは胸を張って言い続けたい!」という言葉があるだろうか。 私にはいくつかある。 「これだけは」と言っておきながら、「いくつか」という数の矛盾が発生しているのだがそこは欲張りだと思っていただいて。 そのうちの1つにあるのがこれ。 これは2021年に放映されたドラマ「着飾る恋には理由があって」に登場してくる言葉。 復縁を切り出された女性がそれをスパッと断って。近くにいた主人公に、 と聞かれたことに対して上記のように答えたのだ。 語彙力皆無になってし

言葉と自分

定期的に「自分って生きるの向いてないなぁ」って思うことがある。 これは病んでるとか病んで…

塩浦良太
1年前
78

まじめについて、また考えた。

定期的に「まじめ」について考えている気がする。 まじめで損をし、まじめで得をし、まじめで…

塩浦良太
1年前
58

困ったときの凡事徹底、困らなくても凡事徹底

いつも自分を原点に立ち返らせてくれる言葉がある。 「お前なんかまだまだだぞ」、と思い出さ…

塩浦良太
1年前
49

迷ってもいいから走りきる

noteで出会った私の好きな言葉を先ずは紹介したい。 実にグッとくる言葉だ。 「迷う」、その…

塩浦良太
1年前
58

全部ひっくるめて自分。

自分って本当に不器用な人間だ。 浮かれやすい、悩みやすい、迷いやすい、受け入れやすい、信…

塩浦良太
1年前
55

”あの人”みたいになる必要はない

「どうですか?少し慣れてきました?」 入社して約1週間が経とうとしているパートさんにそう…

塩浦良太
1年前
64

「自分勝手」を理解する

「自分勝手」という単語が頭をよぎった。 「自分勝手」が呼んでいる。 だから自分勝手に「自分勝手」の記事を書く。 自分勝手。あなたはその言葉にどんな印象をいだくだろう。 わがまま?頑固?視野が狭い? パッと私が思いついたのはネガティブなイメージばかり。 振り返ってみれば過去にも「自分勝手」をテーマに記事を書いていた。 ここでもどちらかというとネガティブな印象で書かれている。 でもちょっと待てと心の中のもう一人の自分が言う。 「言ってしまえばやっていることすべてが”