マガジンのカバー画像

自分の弱さと向き合う

216
自分の弱さが誰かの強さを引き出す、そんな何かのきっかけになれば。
運営しているクリエイター

#人生

自戒の標本づくり

ちょっと大袈裟かもしれないけど、 人生なんて自戒の連続だと思うんだ。 よく「自戒を込めて…

塩浦良太
1か月前
45

「頑張らない」ことを決める勇気

「「頑張らない」ことなんか簡単じゃないか。  手を抜けばいいだけじゃん。」 そう思う人も…

塩浦良太
3年前
63

やりたいことと、やりたくないことと、やらなきゃいけないこと。

物事の優先順位を考えていく時に使われるフレームワークとして「時間管理のマトリックス」とい…

塩浦良太
2年前
70

言葉には、その人が通ってきた過去が映る。

毎日noteを更新し始めて600日以上経過している。 Twitterの名前も「エッセイストな就労支援員…

塩浦良太
2年前
58

「○○なのに」や「○○だから」に依存したくないし、そう見られたくない。

まずもって以前も書いたがnoteは私の「ひとりごと」である。 もちろんそのうえで言葉選びは真…

塩浦良太
2年前
38

感情と技術の両輪で走る

最近思ったこと。 それは、 感情の言語化と知識・技術の言語化が組み合わさって初めて自信を…

塩浦良太
2年前
59

起き上がりこぼし的人生

私の仕事場のデスクにあるパソコンの前に一体の「起き上がりこぼし」が置いてある。 そもそも「起き上がりこぼし」をご存知だろうか? 起き上がりこぼし:福島県会津地方に古くから伝わる縁起物・郷土玩具の一つである。何度倒しても起き上がる事から「七転八起」の精神を含有している。縁起物としての機能としては「無病息災」「家内安全」など。 石川県金沢市でも起き上がりこぼしは有名で、金沢市の希少伝統工芸に指定されており、縁起ものとして親しまれてきた郷土玩具だそうだ。 ・・・と説明しては

「今日は、100点満点でした」

「今日は、100点満点でした」 42.195kmを走り終えた大迫選手は、インタビューでそう語った。 …

塩浦良太
2年前
87

「あの頃に戻りたいか?」

最近結構真面目な記事が多いので、今回は多少ゆったりと書いていきたい。 テーマは「あの頃に…

塩浦良太
3年前
80

「お前が背負う必要があるのは、お前の人生だけ。」

ドラゴン桜は毎度毎度、新たな気づきや人生の軸となるような考えを与えてくれる。 昨日の放送…

塩浦良太
3年前
150

コ コ ロ オ レ ル

ENJOY 音楽は鳴り続ける IT'S JOIN 届けたい胸の鼓動 ココロオドル アンコール沸かす DAN…

塩浦良太
2年前
48

「力」をつけたい、そう思った。

キング牧師は言う。 「愛なき力は暴力であり、力なき愛は無力である」 これを聞いて、私もあ…

塩浦良太
2年前
48

自分の人生生きてるようで、誰かの期待に生きていた

「え?」と思うタイトルかもしれないが、何よりこれに気づいた自分が驚いている。 以前、就活…

塩浦良太
4年前
1,140