見出し画像

サザンオールスターズ無観客ライブ配信から始まるこれからの世界を考えてみた

さきほど、サザンオールスターズが横浜アリーナでの無観客ライブを配信していたみたいだ!

チケットがなかなか取れなくて、行きたくてもなかなかいけないサザンのライブを家にいながら観れたのだ!しかもビールを片手に観ることもできる最高の状態。

料金は3600円。昨年のアリーナ公演のチケット代は9500円だから今回は約4割程度。

アリーナでは席が限られているがネット配信はほぼ無限。

観たい方はいっぱいいるだろうから観れたファンたちは幸せだろーなー。

今までのネット配信は無料のコンテンツが多く、単発の配信で収益化することは難しかったが、今回のサザンオールスターズの試みでこのように収益化していくかたちが増えていくのではないだろうか。

また、今回の配信では『投げ銭』という機能も搭載しているらしく、ワンクリックで少額の現金を提供するシステムもあるのだ。

コロナウイルスによりオリンピックが延期され、テーマソングを歌っていた桑田佳祐さんは大きな影響を受けていたが、その桑田佳祐さんがこのような新しい道を開いてくれたのはとても嬉しかった!

これで先が見えた歌手の方たちもたくさんいるんだろーなと思う。

コロナによって始まった新しいビジネスのかたち。

これからもこのようなオンラインビジネスが次々出てくるのだろう。

どんな世界が待っているのだろう、可能性は無限大、楽しみだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?